日本語
English
Researcher Database
All
Researcher Name
Author Name
Search
Advance
HATAMOTO Satoshi
Major in Entrepreneurship Professor
Researcher Information
Affiliation
Job Title
Degree
J-Global ID
Research Interests
Research Areas
Academic & Professional Experience
Education
Association Memberships
Published Papers
Books etc
Conference Activities & Talks
Misc
Research Grants & Projects
Last Updated :2025/04/10
Researcher Information
Affiliation
Major in Entrepreneurship
Job Title
Professor
Degree
Master of Business Administration and Accounting(Hitotsubashi University)
J-Global ID
200901060690905800
Research Interests
管理会計 原価計算 Cost Accounting
Research Areas
Humanities & social sciences / Accounting
Academic & Professional Experience
2019/12 - Today 公認会計士監査審査会公認会計士試験委員
2010/04 - Today 小樽市水道局経営懇話会委員
2007/10 - Today Otaru University of CommerceMajor in Entrepreneurship, Graduate School of Commerce教授
2011/12 - 2016/11 公認会計士監査審査会公認会計士試験委員
2007/04 Otaru University of CommerceMajor in Entrepreneurship, Graduate School of Commerce准教授
2006/04 Otaru University of CommerceMajor in Entrepreneurship, Graduate School of Commerce助教授
1997/04 Otaru University of Commerce
1996/04 Sapporo Gakuin University
1994/04 Sapporo Gakuin University
Education
- 1994 Hitotsubashi University Graduate School of Commerce and Management 会計学
- 1994 Hitotsubashi University Commerce Graduate Course Accounting
- 1988 Hitotsubashi University Faculty of Commerce and Management 経営学及び会計学科
- 1988 Hitotsubashi University Commerce Business Administration and Accounting
Association Memberships
日本会計教育学会 日本簿記学会 日本原価計算研究学会 日本会計研究学会
Published Papers
ビジネススクール会計教育における数理的リテラシー水準の考察
商学討究 75 (1) 283 - 291 2024/08 Research institution
Books etc
日本の管理会計研究
籏本 智之 (SBU別管理と投資の意思決定––日本電気のケースに焦点を当てて––)中央経済社 2015/08
MBAのための基本問題集
小樽商科大学ビジネススクール編; 改訂版 (第4章「会計・財務」)同文舘出版 2014/09
検定 簿記ワークブック 2級工業簿記、第1版、第2版、第3版、第4版
中央経済社 2013
検定 簿記講義 2級工業簿記、平成25,26,27、28、29、30年度版;2019,2020,2021、2022年度版
中央経済社 2013
『会計学大辞典〈第5版〉』
安藤英義; 新田忠誓; 伊藤邦雄; 廣本敏郎; 編集代表 (「賃率」、「個別賃率」、「平均賃率」、「実際賃率」、「予定賃率」、「発生経費」、「支払経費」、「測定経費」、「月割経費」、「間接経費」、「経費発生表」、「経費支払表」、「経費測定表」、「経費月割表」、「直接経費分類表」、「製造間接費配賦差異」、「原料配合差異」、「原料歩留差異」、「特殊原価調査」、「加工費」)中央経済社 2007/06
『MBAのための財務会計:基礎から国際会計基準まで』改訂版
小樽商科大学ビジネススクール編 (第4章「会計情報の利用」、第9章「企業評価と会計情報」)同文舘出版 2007/04
岡本 清、廣本敏郎編著『新検定 簿記ワークブック 2級工業簿記』新版、第2版、第3版、第4版、第5版、第6版
中央経済社 2007
岡本 清、廣本敏郎編著『新検定 簿記講義 2級工業簿記』平成10、11、12、13、14、15、16、17、18、19年度版
中央経済社 2007
『MBAのための財務会計:基礎から国際会計基準まで』
小樽商科大学ビジネススクール編 (第4章「会計情報の利用」、第9章「企業評価と会計情報」)同文舘出版 2004/03
大学教育と会計教育
藤永 弘 (「イリノイ大学におけるプロジェクト・ディスカバリー・プログラム」)創成社 2004 4794412703
欧州比較国際会計史論
Walton Peter; 久野 光朗 (「第7章 フランスにおける財務報告の歴史」)同文舘 1997 4495162012
藤永 弘・坂下紀彦編著『精説企業簿記』分担章:第16章「連結会計」211-236頁
中央経済社 1995
Conference Activities & Talks
研究・教育・実務から原価計算の明⽇を創る
日本原価計算研究学会第50回記念全国大会 2024/08
複式方程式公理と行列演算による勘定処理
籏本智之
日本会計研究学会第101回北海道部会 2022/06
原価計算・管理会計教育の現状と未来
籏本智之
日本原価計算研究学会第43回全国大会、統一論題座長 2017/09
管理会計情報の量的次元分析:Jコストに焦点を当てて
籏本智之
日本会計研究学会第85回北海道部会 2014/05
MISC
巻頭言:教育・研究・実務の連環
巻頭言:教育・研究・実務の連環 75- (1) 1 -4 2024/08 Report research institution
A Consideration of Enhancing Visualization of Book Keeping
Hatamoto, Satoshi 商学討究 74- (1) 35 -51 2023/07
大学教育からみた「原価計算基準」––環境は変われど「化石」にはならない
籏本智之 企業会計 47- (4) 37 -43 2022/03 Introduction scientific journal
原価計算・管理会計教育の現状と将来
籏本智之 原価計算研究 42- (1) 1 -13 2018/08 Introduction scientific journal
いい会社の見分け方(8)借金に追われている会社?自己資本比率で何がわかるか
籏本智之 College Café 2016/07 Introduction commerce magazine
いい会社の見分け方(7)企業の伸びる可能性が見える営業利益成長率
籏本智之 College Café 2016/06 Introduction commerce magazine
いい会社の見分け方(6)規模が違っても比較しやすい売上高営業利益率
籏本智之 College Café 2016/05 Introduction commerce magazine
MonotaRO
籏本 智之 小樽商科大学ビジネススクール ケースライブラリ 2016/03 Report research institution
Quantitative Dimension Analysis of Management Accounting Information:with a Focus on J costs
HATAMOTO Satoshi 商学討究 65- (4) 131 -138 2015/03 Report research institution
Implication of Quantitative Analysis in Indirect Cost Allocations: Focusing on Allocations of Service Department Costs
HATAMOTO Satoshi 商学討究 64- (2.3) 195 -201 2013/12 Report research institution
Implication of Quantitative Analysis in Cost Accounting
HATAMOTO Satoshi 商学討究 63- (1) 109 -119 2012/07 Report research institution
「企業における内部統制の大綱」発表時における会計制度の考察
籏本 智之 産業経理 70- (1) 23 -30 2010/04
高度経済成長期における設備投資と経済環境
籏本 智之 経理研究 No.51, 272-288- 2008/03
Management accounting and organizations: discussions on the implementation of controllership in Japan
籏本 智之 The Accounting research No.51, 87-101- (51) 87 -101 2008/03
「第8章 学界での論点の再認識(3) ー直接標準原価計算」、「わが国における原価計算の導入と発展-文献史的研究」、(2008年9月)所収、89-94頁。
日本会計研究学会課題研究委員会; 委員長; 山本浩二; 他の委員; 中村博之; 籏本智之; 小沢 浩; 窪田祐一; 片岡洋人; 藤野雅史; 岡田幸彦; 西居豪; オブザーバー; 谷武幸; 文子 『最終報告書』 2008
統合型ケース分析を通じての会計教育 <シリーズ 会計教育の現代的課題>
籏本 智之 企業会計 59- (12) 102 -104 2007/12
教育現場からの声 統合型ケース分析を通じての会計教育 (会計教育の現代的課題(第7回))
籏本 智之; Hatamoto Satoshi 企業会計 59- (12) 1774 -1776 2007/12
Investment decision during Japanese post-war economic miracle
籏本 智之 Accounting 172- (4) 526 -540 2007/10
企業価値の劣化とターンアラウンド・マネジメント
田浦 一史; 籏本 智之 北洋銀行企業再生寄附講座研究報告書 2007/03
1950年代・60年代における投資の意思決定に関する議論
一橋大学大学院商学研究科 日本企業研究センターワーキングペーパー 2007/03
「経営のアドバイス:企業価値の基本的な考え方」
籏本 智之 北洋銀行調査レポート 第125号- 21 -26 2006/12
「セブン&アイ・ホールディングス」「セブン&アイ・ホールディングス ティーチングノート」
松尾睦; 籏本智之; 玉井健一; ヨン・ステファンソン 小樽商科大学ビジネススクール ケースライブラリ 2006/05
Evolution of Financial Information & Internal Control Systems -A Case Study of Growing Businesses in Hokkaido
Shahzadah Nayyar Jehan; Hatamoto Satoshi The economic review 55- (4) 149 -165 2005/03
原価計算論教育の改善事例:イリノイ大学会計教育から学んだこと
籏本 智之 会計 164,2,239-251- (2) 239 -251 2003/08
最終報告「21世紀の大学像と会計教育の研究」
日本会計研究学会スタディ・グループ 札幌学院大学『会計学研究所研究年報』 第21号- 1 -185 2002/03
管理会計におけるキャッシュ・フロー情報とキャッシュ・フロー計算書
籏本 智之 会計 Vol. 158, No. 1, pp.31-42- (1) 31 -42 2000/07
外国投資における会計単位と為替リスク
籏本 智之 会計 Vol. 155, No. 1, 55-65- (1) 55 -65 1999/01
戦略的意思決定としての外国投資
産業経理 57- (3) 100 -107 1997/10
「大学・短期大学における簿記教育内容と教授法の研究」
日本簿記学会簿記教育研究部会 札幌学院大学「会計学研究所研究年報」 (第16号) 1 -92 1997/03
A Case of Bookkeeping Education and Challenges : 3 Years of a Rookie Instructor
籏本 智之 Sapporo Gakuin University review of economics and business 13- (4) 1 -12 1997/03
Foreign investment decisions : another area of capital budgeting
Hatamoto Satoshi The Journal of cost accounting research 21- (2) 66 -72 1997/02
外国投資の会計単位
籏本 智之 商経論集 12- (3) 51 -65 1996/03
A Process of Foreign Investments Analysis : Shapiro's View
籏本 智之 札幌学院大学『会計学研究所研究年報』 15- 1 -8 1996/03
Differences between Japanese Branch Accounting and American Branch Accounting
Hatamoto Tomoyuki Annual report of researches 14- 51 -57 1995/03
Capital Budgeting of Foreign Investments 2
Hatamoto Satoshi Sapporo Gakuin University review of economics and business 11- (2) 29 -66 1994/09
Capital Budgeting of Foreign Investments 1
Hatamoto Satoshi Sapporo Gakuin University review of economics and business 11- (1) 57 -98 1994/07
外国投資における修正現在価値法の適用
籏本 智之 『企業会計』 Sep-45- (9) p1242 -1246 1993/09
Foreign Investment Decision in Multinational Enterprise
Hatamoto Satoshi The Hitotsubashi review 109/5- (5) 706 -723 1993/05
Research Grants & Projects
Overall study of spread and settlement of accounting literacy
Japan Society for the Promotion of Science:
Grants-in-Aid for Scientific Research
Date (from‐to) :
2013/10 -2016/03
Author :
Shiba Kenji; FUKUURA IKUMI; KUDO EIICHIROU; HATAMOTO TOMOYUKI; URASAKI NAOHIRO; MATSUMOTO TOSHIFUMI; SATO NOBUHIKO; TOMITA SATOSHI; YAMADA YASUHIRO; IWASAKI CHIAKI; SHIMAMOTO KATSUHIKO
ベンチャー企業における会計システムの発展
日本学術振興会:
科学研究費助成事業
Date (from‐to) :
2003 -2004
Author :
籏本 智之; JEHAN Shahzadah Nayyar
The Future of University and Accounting Education in University for the 21^
Century
Japan Society for the Promotion of Science:
Grants-in-Aid for Scientific Research
Date (from‐to) :
2000 -2001
Author :
FUJINAGA Hiroshi; NAGAI Toshiyuki; SHAO Lanlan; SAKASHITA Toshihiko; ISHIZAKA Shinichiro; HATAMOTO Tomoyuki
Other link
Department Website
http://www.obs.otaru-uc.ac.jp/
researchmap
https://researchmap.jp/read0053884