研究者データベース

中川 喜直 (ナカガワ ヨシナオ)

一般教育等 教授
Last Updated :2025/04/09

研究者情報

所属

  • 一般教育等

職名

  • 教授

学位

  • 体育学修士(日本体育大学)
  • 博士(医学)(北海道大学)

J-Global ID

研究キーワード

  • 運動生理学   公衆衛生学   スポーツ医学   スポーツ科学   Sports Medicine   Exercise Physiology   

研究分野

  • ライフサイエンス / 栄養学、健康科学
  • ライフサイエンス / スポーツ科学

経歴

  • 2005年02月 - 現在  小樽商科大学商学部教授Faculty of Commerce
  • 2008年09月 - 2010年03月  北海道大学高等教育機能開発総合センター研究員
  • 1996年03月 - 1997年09月  コペンハーゲン大学医学部Panum Institute NMR-Center文部省在外研究員
  • 1991年10月  小樽商科大学商学部助教授Faculty of Commerce
  • 1987年10月  小樽商科大学商学部講師
  • 1987年04月 - 1987年  日本体育大学大学院 助手Graduate School

学歴

  • 1990年10月 - 1995年09月   北海道大学医学部病理学第二講座 研究生
  •         - 1987年03月   日本体育大学大学院   体育学研究科   体育学

所属学協会

  • 冬季スポーツ科学研究会   米国スポーツ医学会(American college of Sports medicine)   トレーニング科学研究会   日本運動生理学会   日本体力医学会   

研究活動情報

論文

書籍

  • 中川 喜直 小樽商科大学出版会 2011年06月 ISBN: 4877383921 92
  • 生涯スポーツの科学
    森谷 潔 (担当:範囲:第三章 筋と運動 エネルギー発生のメカニズム)市村出版 2006年
  • 雪国の生活と身体活動
    須田 力 (担当:範囲:ストックウォーキングにおける高齢者の健康改善と生活機能向上の効果)北海道大学図書刊行会 2006年
  • ストックウォークガイドブック
    中川 喜直 (担当:範囲:PART-2、12)2005年03月
  • 健康スポーツの測定 分担章, 第三章 持久力の測定
    健帛社 1996年

講演・口頭発表等

  • 健康長寿と運動スポーツ -人生100年時代を豊かに生きる-
    中川 喜直
    大学公開講座 岩内町 2023年03月 公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等
  • 「なぜ、ノルディックウォーキングで健康になれるのか」
    中川 喜直
    市民ウォーキング講座 マリンホール 2019年06月 公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等
  • スキーターン中の荷重イメージと足圧荷重 -GSゲートとフリー滑走のケーズ-
    中川 喜直
    日本スキー学会 2015年度研究会 2015年09月 口頭発表(一般)
  • スキーターン中のイメージとCOP及び足圧荷重の解析‐小回りフリーのケース‐
    中川 喜直
    北海道体育学会 2014年11月 口頭発表(一般)
  • アルペンスキー滑走中における足圧分布計測:パイロットスタディー
    日本バイオメカニクス学会 2014年09月 口頭発表(一般)
  • スキーターン中の荷重イメージと足圧荷重- SLオープンゲートのケース -
    中川 喜直
    日本スキー学会 2014年度研究会 2014年09月 口頭発表(一般)
  • アルペン・デモトップ選手における スキーターン中の荷重イメージの検討
    中川 喜直
    冬季スポーツ科学フォーラム 2014年06月 口頭発表(一般)
  • 小樽スキー連盟誕生秘話
    中川 喜直
    小樽スキー連盟創立百周年記念 2013年09月 口頭発表(招待・特別)
  • 映像で見るもうひとつのスキー発祥の地
    中川 喜直
    北海道高等学校PTA連合会後志支部教育講演会 2012年10月
  • 映像で見るもう一つのスキー発祥の地
    中川 喜直
    小樽ロータリークラブ 2012年09月 口頭発表(基調)
  • 映像で見るもうひとつのスキー発祥の地
    中川 喜直
    創立60周年記念 北海道スキー連盟指導者協会の集い 2012年07月
  • もうひとつのスキー発祥の地<おたる地獄坂>
    中川 喜直
    おたるスキー発祥100周年記念シンポジウム 小樽商科大学百周年記念事業 2012年02月 口頭発表(基調)
  • もうひとつのスキー発祥の地<おたる地獄坂>
    中川 喜直
    ゆめぽーとライブ第8弾 樽商大図書館主催 2011年06月 公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等
  • メタボリックシンドロームと運動 ―ストックウォーキングと健康―
    中川 喜直
    日本リハビリテーション医学会 2008年10月 口頭発表(招待・特別)
  • 筋の脂肪燃焼と加圧トレーニング
    中川喜直
    日本加圧トレーニング学会総会 2008年02月 口頭発表(招待・特別)
  • 1H-MRS法による骨格筋の細胞内・外脂肪量へ与える加圧歩行の影響
    日本体力医学会 2007年09月 口頭発表(招待・特別)
  • 健康保持増進と筋内脂肪量 ‐MRSからのアプローチ‐
    中川 喜直
    MRI画像研究会 2005年03月 口頭発表(基調)
  • 生活習慣病予防と「運動 -1H-MRSからのアプローチ-
    中川 喜直
    日本放射線技術学会第60回北海道部会春季大会 2004年04月 口頭発表(招待・特別)

MISC

受賞

  • 2017年10月 International Agency for Standards and Ratings Fellow, Best Thesis and Dissertation Award
     World Academic Championship -2017 in Community Development 
    受賞者: NAKAGAWA Yoshinao
  • 2005年 日本体力医学会大会 マスカット賞
     JPN 
    受賞者: 研究代表者;中川喜直
  • 2004年 日本体力医学会 学会賞
     JPN 
    受賞者: 研究代表者;中川喜直

共同研究・競争的資金等の研究課題

委員歴

  • 2023年11月 - 現在   小樽市スポーツ推進審議会   会長
  • 2023年02月 - 現在   小樽市健康増進計画推進会議・自殺対策協議会   会長
  • 2015年03月 - 現在   道民の健康づくり推進委員会   委員
  • 2008年05月 - 現在   すこやかロード認定委員会   委員長
  • 2007年04月 - 現在   日本運動生理学会   評議員
  • 2003年04月 - 現在   NPO法人 自然教育促進会   理事
  • 2024年06月 - 2024年08月   小樽市中学校用教科用図書調査委員会委員
  • 2022年08月 - 2024年03月   小樽市新総合体育館整備検討委員会   委員長
  • 2014年07月 - 2023年11月   小樽市スポーツ推進審議会   副会長
  • 2023年06月 - 2023年08月   小樽市小学校用教科用図書調査委員会委員
  • 2015年07月 - 2023年01月   小樽市健康増進計画評価会議   会長
  • 2014年08月 - 2022年07月   (公財)北海道スキー連盟   テクニカルアドバイザー
  • 2021年06月 - 2021年08月   小樽市中学校用教科用図書調査委員会委員
  • 2019年06月 - 2019年08月   小樽市小学校用教科用図書調査委員会委員
  • 2015年06月 - 2015年08月   小樽市中学校用教科用図書選定委員会   委員
  • 2014年06月 - 2014年08月   小樽市小学校用教科用図書選定委員会   委員
  • 2014年05月 - 2014年06月   冬季スポーツ科学フォーラム in 小樽商科大学 冬季五輪誘致へのメッセージ   実行委員長
  • 2008年04月 - 2014年03月   (公財)全日本スキー連盟   イグザミナー
  • 2012年02月 - 2012年02月   おたるスキー発祥百周年記念シンポジウム 小樽商科大学創立百周年記念事業   実行委員長
  • 2009年04月 - 2011年03月   北海道体育学会   理事
  • 2003年04月 - 2009年03月   おたる健康総合大学   実行委員会 委員長
  • 2005年06月 - 2005年08月   小樽市中学校用教科書選定委員会   委員
  • 2002年04月 - 2003年03月   健康おたる21   計画策定委員会 副委員長
  • 北海道体育学会   理事(研究委員会委員長)
  • 道民の健康づくり推進委員会   委員

担当経験のある科目

  • 地域医療経営の基礎論(オムニバス)  (小樽商科大学院) 
  • 自然・健康科学特講  (小樽商科大学院) 
  • スポーツ生理学  (道都大学) 
  • 生活と健康  (小樽商科大学) 
  • 人間科学論  (小樽商科大学) 
  • 健康スポーツ  (小樽商科大学) 

社会貢献活動

  • 小樽健康づくりウォーキングサポーター養成講座
    期間 : 2010年05月 - 現在
    主催者・発行元 : 小樽市保健所
  • 全日本スキー技術選手権大会北海道予選会
    期間 : 2008年01月 - 2014年01月
    主催者・発行元 : 北海道スキー連盟
  • スキー指導者検定会 検定員
    期間 : 2008年02月 - 2013年02月
    主催者・発行元 : 全日本スキー連盟
  • 全日本スキー技術選手権大会(白馬村)
    期間 : 2009年03月 - 2012年03月
    主催者・発行元 : 全日本スキー連盟
  • ニセコスキー伝来100周年記念 雪と人 ニセコスキー100年 特別展示
    期間 : 2012年01月19日 - 2012年01月24日
    主催者・発行元 : 道新ギャラリー
  • もうひとつのスキー発祥の地
    期間 : 2012年01月24日
    主催者・発行元 : 小樽市観光大学
    イベント・番組・新聞雑誌名 : 小樽GOLDSTONE
  • 健康運動指導士養成講習会
    期間 : 2011年08月
    主催者・発行元 : 財団法人 健康体力づくり事業団
  • 冬のストックウォークはじめませんか
    期間 : 2011年02月11日
    主催者・発行元 : 雪あかり実行委員会
    イベント・番組・新聞雑誌名 : 雪あかり「冬のストックウォークを科学する」
  • 健康運動指導士登録更新講習会
    期間 : 2009年09月16日
    主催者・発行元 : JAFA
  • 平成20年度保健推進員リーダー研修会
    期間 : 2008年02月06日 - 2008年09月05日
    主催者・発行元 : 北海道国民健康保健団体連合会
  • 健康運動指導士登録更新講習会
    期間 : 2007年11月28日
    主催者・発行元 : JAFA
  • 健康運動指導士登録更新講習会
    期間 : 2007年09月17日
    主催者・発行元 : JAFA
    イベント・番組・新聞雑誌名 : フィットネスフォーラムイン北海道
  • 健康運動指導士養成講習会
    期間 : 2006年08月
    主催者・発行元 : 財団法人 健康体力づくり事業団
  • 健康運動指導士登録更新講習会
    期間 : 2004年09月
    主催者・発行元 : JAFA

その他のリンク

researchmap