日本語
English
研究者データベース
全体
研究者氏名
著者名
検索
詳細
高橋 恭子
(タカハシ キョウコ)
保健管理センター 教授
研究者情報
所属
職名
学位
J-Global ID
研究分野
経歴
所属学協会
論文
講演・口頭発表等
MISC
受賞
共同研究・競争的資金等の研究課題
担当経験のある科目
Last Updated :2025/04/10
研究者情報
所属
保健管理センター
職名
教授
学位
博士(医学)(北海道大学)
J-Global ID
201501082741536945
研究分野
ライフサイエンス / 衛生学、公衆衛生学分野:実験系を含まない
ライフサイエンス / 衛生学、公衆衛生学分野:実験系を含む
経歴
2015年04月 - 現在 国立大学法人 小樽商科大学保健管理センター教授
所属学協会
日本公衆衛生学会 日本衛生学会 日本産業ストレス学会 日本産業衛生学会
研究活動情報
論文
食塩摂取に対する意識と食塩摂取量の関係:横断研究
高橋恭子; 佐藤ななみ; 松本文恵; 戸ノ﨑琴子; 中澤祥子; 佐藤眞生子; 山口亮
北海道公衆衛生学雑誌 38 53 - 59 2025年03月
[査読有り]
研究論文(学術雑誌)
特定健診実施後10年経過時点における前期高齢者の生活習慣病リスクの変化
高橋恭子; 石川予維; 横山美紀
北海道公衆衛生学雑誌 34 2 109 - 114 2021年03月
[査読有り]
研究論文(学術雑誌)
高齢化の進行する地域における要介護原因疾病の変化
高橋恭子; 築島恵理
日本公衆衛生雑誌 68 3 195 - 203 2021年03月
[査読有り]
研究論文(学術雑誌)
高等教育機関に所属する学生の抑うつ症状と生活習慣との関連~性別検討~
志渡晃一; 米田龍大; 児玉壮志; 伊藤俊弘; 高橋恭子; 安藤陽子; 小川克子; 佐々木浩子; 木口幸子; 高橋光彦; 岩田直美
北海道公衆衛生学雑誌 32 2 121 - 126 北海道公衆衛生学会 2019年03月
[査読有り]
大学生の生活習慣およびやせ志向が骨密度に及ぼす影響
髙橋恭子; 中川美和子; 佐藤希代巳; 杉山成
CAMPUS HEALTH 55 1 161 - 163 2018年03月
北海道内の新入学生におけるSence of Coherenceとその関連要因の検討
米田政葉; 高橋恭子; 佐々木浩子; 高橋光彦; 米田龍大; 志渡晃一
北海道公衆衛生学雑誌 31 2 157 - 162 北海道公衆衛生学会 2018年03月
[査読有り]
研究論文(学術雑誌)
介護保険新規認定者において要介護度が重度となる原因疾病の検討
髙橋恭子; 築島恵理
日本公衆衛生雑誌 64 11 655 - 663 2017年11月
[査読有り]
研究論文(学術雑誌)
学生情報システムを利用した学生定期健康診断結果通知について
佐藤希代巳; 田中政子; 杉山成; 高橋恭子
CAMPUS HEALTH 54 1 172 - 174 2017年03月
所得状況による特定健康診査の受診行動と関連する因子の検討 所得の指標として市民税課税層と非課税層の相違に着目して
築島恵理; 高橋恭子; 矢野公一; 森満
日本公衆衛生雑誌 59 11 810 - 821 日本公衆衛生学会 2012年11月
[査読有り]
Combined effects of working environmental conditions in VDT work
K Takahashi; H Sasaki; T Saito; T Hosokawa; M Kurasaki; K Saito
ERGONOMICS 44 5 562 - 570 2001年04月
[査読有り]
研究論文(学術雑誌)
Deficiencies of hippocampal Zn and ZnT3 accelerate brain aging of rat
T Saito; K Takahashi; N Nakagawa; T Hosokawa; M Kurasaki; O Yamanoshita; Y Yamamoto; H Sasaki; K Nagashima; H Fujita
BIOCHEMICAL AND BIOPHYSICAL RESEARCH COMMUNICATIONS 279 2 505 - 511 2000年12月
[査読有り]
研究論文(学術雑誌)
Zinc-induced excessive glutamate release may cause accelerated senescence with defect in learning and memory in senescence accelerated mouse
T Saito; N Nakagawa; K Takahashi; D Li; Y Yamamoto; H Sasaki; N Nakamura; K Ogawa; H Fujita; M Kurasaki; M Okabe; T Hosokawa
TRACE ELEMENTS IN MAN AND ANIMALS 10 429 - 432 2000年
[査読有り]
研究論文(国際会議プロシーディングス)
「簡便な疲労調査票による労働者の疲労調査」
高橋恭子; 齋藤 健; 齋藤和雄
『北方産業衛生』 42 1 - 5 1999年
[査読有り]
研究論文(学術雑誌)
騒音と画面輝度の複合要因によるVDT作業者の生理機能への影響
佐々木浩子; 高橋恭子; 斎藤健; 細川敏幸; 斎藤和雄
北方産業衛生 42 11 - 17 1999年
[査読有り]
講演・口頭発表等
野菜摂取量可視化による勤労世代の野菜摂取行動、意識の変化
高橋恭子; 佐藤ななみ; 戸ノ﨑琴子; 中澤祥子; 佐藤眞生子; 山口亮
令和6年度日本産業衛生学会北海道地方会 2024年11月 口頭発表(一般)
大学生に対する効果的な薬物乱用防止教育の検討 -学生が期待する教育とは-
高橋恭子
第61回全国大学保健管理協会北海道地方部会研究集会 2024年08月
食塩摂取量に関連する食事、生活習慣の検討
高橋恭子; 佐藤ななみ; 松本文恵; 奥村沙緒里; 戸ノ﨑琴子; 中澤祥子; 佐藤眞生子; 本間ひとみ; 山口亮
第94回日本衛生学会学術総会 2024年03月 ポスター発表
大学生の薬物乱用教育に対する意識
高橋恭子
第75回北海道公衆衛生学会 2023年11月 ポスター発表
大学生に求められる薬物乱用防止教育の検討ー大学生の薬物乱用リスクの認識ー
高橋恭子
第82回日本公衆衛生学会総会 2023年11月 ポスター発表
大学生の体格変化、生活習慣への新型コロナウイルス感染症の影響
高橋恭子; 佐藤希代巳; 北川こずえ; 杉山 成
第60回全国大学保健管理研究集会 2022年10月 ポスター発表
大学における新型コロナウイルス感染症発生状況と感染拡大リスクの検討
高橋恭子; 佐藤希代巳; 北川こずえ; 杉山成
第59回全国大学保健管理協会北海道地方部会研究集会 2022年08月 口頭発表(一般)
大学生のアレルギー疾患罹患状況
高橋恭子; 佐々木浩子
第55回北海道学校保健学会 2021年09月 口頭発表(一般)
北海道の大学生における食物アレルギー罹患状況
高橋恭子; 佐々木浩子
第91回日本衛生学会学術総会 2021年03月 ポスター発表
前期高齢者における生活習慣病リスク保有状況の変化 10年間の特定健診結果の分析より
髙橋恭子; 横山美紀; 春田一実; 西村純一郎
第71回北海道公衆衛生学会 2019年11月 ポスター発表
大学生の食物アレルギーの有病状況-学生定期健康診断の問診結果より-
高橋恭子; 泉谷利佳; 佐藤希代巳; 杉山成
第57回全国大学保健管理研究集会 2019年10月 ポスター発表
大学生のカルシウム摂取と体型認識、生活習慣との関係
髙橋 恭子
第89回日本衛生学会学術総会 2019年02月 ポスター発表
新規要介護認定者における認知機能と原因疾病の関連
髙橋恭子; 新田里美; 阿部衣江子; 長谷川惠美; 築島恵理
第88回日本衛生学会学術総会 2018年03月 ポスター発表
大学生の生活習慣およびやせ志向が骨密度に及ぼす影響
髙橋恭子; 中川美和子; 佐藤希代巳; 杉山成
第55回全国大学保健管理研究集会 2017年11月 ポスター発表
要支援者の原因疾病分析~効果的な介護予防の取組のために~
髙橋恭子; 新田里美; 阿部位江子; 石塚保博; 前田真子
第68回北海道公衆衛生学会 2016年10月
大学生のやせ志向と体型認識のずれ
髙橋恭子; 中川美和子; 佐藤希代巳; 杉山成
第54回全国大学保健管理協会北海道地方部会研究集会 2016年08月 口頭発表(一般)
要介護状態となる原因疾病の分析-悪性新生物、脳血管疾患との関連-
高橋恭子; 新田里美; 西田令子; 髙田政則; 宮本昭典; 勝俣友了; 松田善雅; 石塚保博; 前田真子
第86回日本衛生学会学術総会 2016年05月 ポスター発表
大学生への適正飲酒に対する疾患教育について
高橋恭子
平成27年度市民のためのこころの健康セミナー 「飲酒運転防止の市民運動を目指して」 2016年03月 公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等
札幌市南区における要介護原因疾病の分析
高橋恭子; 新田里美; 西田令子; 髙田政則; 宮本昭典; 勝俣友了; 松田善雅; 石塚保博; 前田真子
第67回北海道公衆衛生学会 2015年11月 口頭発表(一般)
健康寿命の延伸を目指して~札幌市南区の取り組み~
高橋恭子
ヘルスイノベーションカレッジ講演会 北大リサーチ&ビジネスパーク推進協議会地域イノベーション戦略推進事業 2015年09月 公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等
MISC
さっぽろウェルネスの推進と第4次札幌市食育推進計画
佐藤ななみ; 奥村沙緒里; 戸ノ﨑琴子; 中澤祥子; 佐藤眞生子; 本間ひとみ; 高橋恭子; 山口亮 北海道の公衆衛生 (50) 36 -42 2024年03月
大学生の体格変化、生活習慣への新型コロナウイルス感染症の影響
高橋恭子; 佐藤希代巳; 北川こずえ; 杉山成 CAMPUS HEALTH 60 (1) 307 -309 2023年03月
大学における新型コロナウイルス感染症発生状況と感染拡大リスクの検討
高橋恭子; 佐藤希代巳; 北川こずえ; 杉山 成 第59回全国大学保健管理協会北海道地方部会研究集会報告書 13 -15 2023年01月
大学生の食物アレルギーの有病状況-学生定期健康診断の問診結果より-
高橋恭子、泉谷利佳、佐藤希代巳、杉山成 CAMPUS HEALTH 57 (1) 123 -125 2020年
大学生のやせ志向と体型認識のずれ
髙橋恭子; 中川美和子; 佐藤希代巳; 杉山成 第54回全国大学保健管理協会北海道地方部会研究集会報告書 42 -45 2017年
大学生における体格、生活習慣と骨密度に関する検討
高橋恭子; 中川美和子; 佐藤希代巳 人文研究 速報,短報,研究ノート等(大学,研究機関紀要) 131 51 -62 2016年03月
新入生に対する予防接種歴および感染症罹患履歴調査のまとめ―7年間の集計結果より―
佐藤希代巳; 高橋恭子; 杉山成 第53回全国大学保健管理協会北海道地方部会研究集会報告書 研究発表ペーパー・要旨(全国大会,その他学術会議) 55 -58 2016年
南区における健康寿命延伸に向けた取り組み(第2報)~区民に向けた活動展開~
遠藤智美; 奥村沙織里; 西田令子; 中村周子; 新田里美; 加藤清徳; 松田善雅; 石塚保博; 高橋恭子; 芝井静男 札幌市公衆衛生研究業績集 平成26年度 速報,短報,研究ノート等(大学,研究機関紀要) 31 -41 2015年12月
南区における健康寿命延伸に向けた取り組み(第1報)~要介護原因疾病分析~
新田里美; 宮本昭典; 高田政則; 松田善雅; 石塚保博; 高橋恭子; 芝井静男 札幌市公衆衛生研究業績集 平成26年度 速報,短報,研究ノート等(大学,研究機関紀要) 25 -30 2015年12月
先天性銅代謝異常症における銅結合メタロチオネインの動態
蔵崎 正明; 岡部 雅史; 斎藤 秀; 高橋 恭子; 斎藤 健 Biomedical research on trace elements 11 (4) 325 -326 2000年12月
ビスフェノールAの細胞分化に及ぼす影響
佐々木 浩子; 高橋 恭子; 齋藤 健; 藤田 博美; 山ノ下 理; 蔵崎 正明; 細川 敏幸 日本衛生学雑誌 55 (1) 138 -138 2000年03月
老化促進モデルマウスの脳内カテコールアミン代謝の変動機構
高橋 恭子; 佐々木 浩子; 齋藤 健; 藤田 博美; 中川 典子; 蔵崎 正明; 細川 敏幸 日本衛生学雑誌 55 (1) 174 -174 2000年03月
外因性内分泌攪乱物質によるPC12細胞の生残率に及ぼす影響
山ノ下 理; 佐々木 浩子; 高橋 恭子; 細川 敏幸; 斎藤 健; 蔵崎 正明 日本衛生学雑誌 55 (1) 137 -137 2000年03月
老化促進モデルマウスP10の記憶・学習障害と脳内亜鉛代謝
齋藤 健; 高橋 恭子; 佐々木 浩子; 藤田 博美; 蔵崎 正明; 細川 敏幸 日本衛生学雑誌 55 (1) 160 -160 2000年03月
1. トリクロルエチレンの神経活動に及ぼす影響(第45回労働衛生史研究会)
細川 敏幸; 太田 正樹; 齋藤 健; 高橋 恭子; 藤田 博美; 斎藤 和雄 産業衛生学雑誌 42 (1) 34 -34 2000年
[査読有り]
環境応答としてのヘム代謝
藤田 博美; 斎藤 健; 高橋 恭子; 小川 和宏 日本衞生學雜誌 54 (1) 134 -134 1999年04月
老化促進モデルマウスの加齢に伴う脳内カテコールアミン代謝の変動
高橋 恭子; 李 丹; 佐々木 浩子; 齋藤 健; 藤田 博美 日本衞生學雜誌 54 (1) 337 -337 1999年04月
都市騒音および画面輝度の複合影響要因によるVDT作業者の生体影響
佐々木 浩子; 高橋 恭子; 斎藤 健; 細川 敏幸; 斎藤 和雄 日本衞生學雜誌 54 (1) 210 -210 1999年04月
老化促進モデルマウスの学習・記憶障害発生機構
齋藤 健; 中川 典子; 高橋 恭子; 李 丹; 藤田 博美; 細川 敏幸; 蔵崎 正明 日本衞生學雜誌 54 (1) 201 -201 1999年04月
騒音と画面輝度の複合要因によるVDT作業者の生理機能への影響
佐々木 浩子; 高橋 恭子; 齋藤 健; 細川 敏幸; 齋藤 和雄 北方産業衛生 (42) 1 -7 1999年03月
鉄欠乏ラットの脳内部位別微量元素とアミノ酸濃度の変動
李 丹; 斎藤 健; 高橋 恭子; 斎藤 和雄 Biomedical research on trace elements 9 (3) 115 -116 1998年12月
公衆衛生の研究者から (特集 成人病から生活習慣病へ) -- (「生活習慣病」でよいのか)
高橋 恭子; 斎藤 和雄 公衆衛生 62 (2) 111 -113 1998年02月
老化促進モデルマウスの加齢に伴うグルタミン酸放出量の動態
中川 典子; 高橋 恭子; 斎藤 健; 斎藤 和雄 Biomedical research on trace elements 8 (3) 63 -64 1997年12月
LECラットの脳内カテコールアミン代謝異常の発生機構
斎藤 健; 岡部 雅史; 中川 典子; 高橋 恭子; 高倉 昌之; 斎藤 和雄 Biomedical research on trace elements 7 (3) 183 -184 1996年12月
受賞
2018年10月 北海道公衆衛生協会 北海道公衆衛生協会賞
受賞者: 髙橋 恭子
共同研究・競争的資金等の研究課題
極端高温等が暑熱健康に及ぼす影響と適応策に関する研究
独立行政法人環境再生保全機構:
環境研究総合推進事業
研究期間 :
2023年04月 -2026年03月
ストレスの生体影響に関する神経科学的研究-海馬神経線維の形態と神経生理を用いて-
日本学術振興会:
科学研究費助成事業
研究期間 :
2000年 -2002年
代表者 :
細川 敏幸; 蔵崎 正明; 斎藤 健; 高橋 恭子
ヘム・酸素を介する生体調節系とその機能異常
日本学術振興会:
科学研究費助成事業
研究期間 :
1998年 -2000年
代表者 :
藤田 博美; 藤井 義明; 高橋 徹; 高橋 恭子; GASSMANN Max; FANDREY Joac; 佐々 茂; SYTKOWSKI Ar
環境汚染物質による高次情報伝達機能障害の評価法の開発-遺伝子および中枢神経の情報伝達制御金属を指標として-
日本学術振興会:
科学研究費助成事業
研究期間 :
1998年 -1999年
代表者 :
齋藤 健; 羽田 明; 細川 敏幸; 高橋 恭子; 森本 兼曩; 藏崎 正明
中枢神経系の金属イオン膜輸送機構と脳機能-必須微量金属の膜輸送蛋白の動態を中心として-
日本学術振興会:
科学研究費助成事業
研究期間 :
1998年 -1999年
代表者 :
齋藤 健; 羽田 明; 細川 敏幸; 高橋 恭子; 藏崎 正明
ストレス処理の中枢機構と免疫応答の解明
日本学術振興会:
科学研究費助成事業
研究期間 :
1997年 -1999年
代表者 :
高橋 恭子; 斎藤 和雄; 細川 敏幸; 齋藤 健; 齋藤 和雄; 志渡 晃一; 蔵崎 正明; 高橋 恭子
担当経験のある科目
公衆衛生学 (札幌市立大学)
衛生学 (北海道大学)
予防の医学 (小樽商科大学)
その他のリンク
所属部局ホームページ
http://www.otaru-uc.ac.jp/hgaku1/hoken/
researchmap
https://researchmap.jp/7000011020