日本語
English
研究者データベース
全体
研究者氏名
著者名
検索
詳細
芳澤 聡
(ヨシザワ サトシ)
社会情報学科 助教
研究者情報
所属
職名
学位
J-Global ID
研究キーワード
研究分野
経歴
学歴
所属学協会
書籍等出版物
講演・口頭発表等
MISC
共同研究・競争的資金等の研究課題
委員歴
Last Updated :2025/04/10
研究者情報
所属
社会情報学科
職名
助教
学位
博士(工学)(北海道大学)
J-Global ID
200901092840591670
研究キーワード
ニューロコンピューティング 記憶と学習 Biocybernetics (Memory and Learning)
研究分野
情報通信 / 知能情報学
経歴
2007年04月 - 現在 小樽商科大学商学部社会情報学科助教
1995年04月 小樽商科大学助手
学歴
- 1995年 北海道大学大学院 工学研究科 情報工学 博士
- 1995年 北海道大学 Graduate School, Division of Engineering
- 1991年03月 北海道大学大学院 工学研究科 情報工学 修士
- 1989年 北海道大学 理学部 物理
- 1989年 北海道大学 Faculty of Science
所属学協会
電子情報通信学会 人工知能学会
研究活動情報
書籍
A Learning Process Model of Declarative and Procedural Memory
"World Multiconference on Systemics, Cybernetics and Informatics", International Institute of Informatics and Systemics 2000年
Memory Network Model
1992年
講演・口頭発表等
推論モデルLISAに関する考察とその改良
電子情報通信学会 2007年
MISC
A-13-2 推論モデルLISAに関する考察とその改良(A-12.思考と言語,一般講演)
榛葉 聡 電子情報通信学会総合大会講演論文集 2007 266 -266 2007年03月
A Learning Process Model of Declarative and Procedural Memory
"World Multiconference on Systemics, Cybernetics and Informatics", International Institute of Informatics and Systemics 3/,514-518 2000年
時系列による学習過程を説明する記憶モデル
榛葉 聡; 新保 勝 人工知能学会全国大会論文集 = Proceedings of the Annual Conference of JSAI 12 73 -75 1998年06月
減衰因子を付加した自律拡張型ネットワーク
榛葉 聡; 新保 勝 全国大会講演論文集 55 (2) 374 -375 1997年09月
自律拡張型ネットワークモデル
電子情報通信学会総合大会講演論文集 情報・システム 1/,38 1997年
A Time Sequential Memory Network Model in the Hippocampus-Cortex System(共著)
Tensor, N. S. 55/2,174-184 1994年
共同研究・競争的資金等の研究課題
脳の記憶機構に関する研究
Study of Memory Systems in Brain
委員歴
電子情報通信学会 一般会員 電子情報通信学会
人工知能学会 一般会員 人工知能学会
その他のリンク
所属部局ホームページ
https://www.otaru-uc.ac.jp/education/iams/
researchmap
https://researchmap.jp/read0183691