Researcher Database

Izumi Yoshitsugu

Major in Entrepreneurship Associate Professor
Last Updated :2025/02/20

Researcher Information

Affiliation

    Major in Entrepreneurship

Job Title

  • Associate Professor

Research funding number

  • 00966616

J-Global ID

Research Interests

  • ソーシャルビジネス   中小企業   コーポレートガバナンス   企業倫理   ESG   SDGs   サステナビリティ   CSV   企業の社会的責任   CSR   

Research Areas

  • Humanities & social sciences / Business administration

Academic & Professional Experience

  • 2022/04 - Today  Otaru University of CommerceGraduate School of Commerce Major in EntrepreneurshipAssociate professor
  • 2020/06 - Today  公益財団法人ちばのWA地域づくり基金理事
  • 2010/09 - 2022/03  第一カッター興業株式会社(東証1716)社外監査役
  • 2011/04 - 2021/12  允治社サステナビリティ コンサルタント
  • 2013/10 - 2015/03  REDS WAVE (周波数87.3Mhz)「王様の耳はロバの耳︕」ラジオパーソナリティ
  • 2011/04 - 2012/03  Wako UniversityInstitute of Social and Cultural Sciences共同研究員
  • 2008/11 - 2011/03  Musashino Universityエコ マニュファクチャリング ビューロー研究員
  • 2007/08 - 2009/03  Musashino University環境オフィス講師
  • 2007/08 - 2008/10  Musashino University環境オフィスシニアマネージャー

Education

  • 2007/10 - 2010/09  Tokyo University of Agriculture and Technology  United Graduate School of Agricultural Science
  • 2002/04 - 2005/03  Takasaki City University of Economics  Graduate School of Economics and Business Administration
  • 1998/04 - 2002/03  Takasaki City University of Economics  Faculty of Economics  Department of Economics

Association Memberships

  • 日本経営倫理学会   Japan Academy of Small Business Studies   地域環境科学研究会   現代公益学会   企業と社会フォーラム   共生社会システム学会   

Published Papers

  • Sustainability Management of Small and Medium-sized Enterprises for Coexistence with Local Communities: A Case Study of the Landscaping Contractor
    泉 貴嗣
    THE ECONOMIC REVIEW 75 (2) 5 - 32 2024/08 Research institution
  • わが国自治体におけるCSRの政策化の意義と課題
    泉 貴嗣
    公益論叢 第六輯 98 - 115 2018/10 In book
  • 泉 貴嗣
    労働の科学 労働科学研究所出版部 68 (2) 96 - 98 0035-7774 2013/02

Books etc

Conference Activities & Talks

  • 企業にとって”ジェンダー”とは何なのか
    泉 貴嗣
    ジェンダー・コレクティブ北海道  2025/02
  • 技術者と生活者、2つの人格の統合
    泉 貴嗣
    (公社)日本技術士会北海道本部第14回技術者倫理フォーラム  2024/07
  • 監査役とガバナビリティ
    泉 貴嗣
    ㈳監査懇話会 第284回 監査実務研究会・特別セミナー  2024/04
  • 生存戦略としてのESG経営
    泉 貴嗣
    経済界倶楽部  2023/12
  • SX(サステナビリティ・トランスフォーメーション)の時代のビジネス
    泉 貴嗣
    BOSS TALK Open Forum 北海道の経営者のための経営打ち手カンファレンス -企業とSDGs-  2023/11
  • 中小企業のサステナビリティ経営支援ツールについて
    泉 貴嗣
    日本中小企業学会北海道支部会  2023/09
  • サステナビリティの時代のMBAのあり方
    泉 貴嗣
    OBS20周年キックオフシンポジウム  2023/09
  • パーパス経営におけるリスクマネジメント
    泉 貴嗣
    北海道病院経営アドミニストレーター育成拠点オープンセミナー  2023/07
  • 中小企業に必須の「生存戦略」 SDGs経営を知る!-未来から本当に選ばれるチカラを-
    泉 貴嗣
    中小・小規模企業者を対象としたSDGs実践セミナー  2023/07
  • 비즈니스에 SDGs가 필요한 이유
    泉 貴嗣
    한국ESG경영컨퍼런스(韓国ESG経営カンファレンス)  2023/06
  • SDGs 마이그레이션을위한 CSR 활성화 전략
    泉 貴嗣
    2022 한일 CSR 컨퍼런스(2022韓日CSRカンファレンス)  2022/12
  • そもそもソーシャルビジネス概論 ~社会課題とビジネスのつながり~
    泉 貴嗣
    Social Innovation X  2022/09
  • 日本のCSR認証制度とCSR政策について ~中小企業と市民が作る地域の持続可能性~
    泉 貴嗣
    SINN 사회 혁신 컨퍼런스(社会革新カンファレンス)  2019/11
  • アジア地域再生の連帯と共生~日本の経験から見えること
    泉 貴嗣
    한일사회보장정책 포럼 지역 재생 포럼 2019(韓日社会保障フォーラム 地域再生フォーラム2019)  2019/05
  • CSR Policy & Certification System-for SMEs & Sustainability-
    泉 貴嗣
    Social Innovation Conference in Jeonju  2018/11
  • CSR認証制度の意義・構造と、その事例
    泉 貴嗣
    CSR 한일공동 컨퍼런스(CSR韓日共同カンファレンス)  2017/10
  • CSRシルクロードの構築に向けて~アジア的CSRの復権~
    泉 貴嗣
    GLOBAL INNOVATION FESTA2016(韓国)  2016/11
  • 地域と大学の「共通言語」を考える
    泉 貴嗣
    和光大学地域連携研究センター開設記念シンポジウム  2015/11
  • ソーシャルビジネスにおけるCSRの重要性
    泉 貴嗣
    GLOBAL INNOVATION FESTA2015(韓国)  2015/10
  • ソーシャルビジネスで注意したい3つのポイント
    泉 貴嗣
    한일 소셜 비즈니스 워크숍(韓日ソーシャルビジネスワークショップ)  2014/02
  • 中小企業のCSR促進を考える
    泉 貴嗣
    国連グローバルコンパクトネットワークジャパン サプライチェーン分科会  2013/11
  • 「ソーシャルマネージメント」の時代における教育機関のEMS のあり方
    泉 貴嗣
    第5回全国環境ISO学生大会  2011/08
  • コーズマーケティングの実際 社会貢献・共生指向な経営戦略への転換
    泉 貴嗣
    中小企業基盤整備機構 虎ノ門セミナー  2011/06
  • 企業における自然観構築の可能性~CSR概念を軸として~
    泉 貴嗣
    共生社会システム学会 2010年大会  2010/07
  • 大学環境系学科の「産官学民」連携プロジェクトの教育効果
    矢内秋生; 松田(旧姓)貴嗣
    日本環境教育学会 第18回大会  2007/05
  • 大学のBSC導入に応じた効果的教育とその成果指標
    矢内秋生; 松田(旧姓)貴嗣
    日本教育工学会 第22回全国大会  2006/11

Works

  • 東京チタニウムCSRハンドブック
    泉 貴嗣 Educational materials 2018/05
  • ラジオ番組「王様の耳はロバの耳︕」CityFM さいたま㈱ REDS WAVE (周波数87.3Mhz)
    泉 貴嗣 Others 2013/10 -2015/03

MISC

  • 「業務化志向」でSDGsを学ぶ
    泉 貴嗣  機械と住宅  46-  (4)  14  -14  2024/11  Introduction commerce magazine
  • SDGs(持続可能な開発目標)と企業の関係
    泉 貴嗣  機械と住宅  46-  (3)  18  2024/08  Introduction commerce magazine
  • 自社だけで取り組むのは難しい…… SDGs推進を成功させるための上手な専門家との付き合い方
    泉 貴嗣  月刊総務オンライン  2024/03  Introduction commerce magazine
  • それ、時代に合ってますか? SDGsとビジネスの両立に求められるコンプライアンスの在り方
    泉 貴嗣  月刊総務オンライン  2024/02  Introduction commerce magazine
  • 独り善がりSDGsにおさらば! 企業価値向上につながる「コンセプト」の作り方
    泉 貴嗣  月刊総務オンライン  2024/01  Introduction commerce magazine
  • そこに「パーパス」はあるんか? ―― 今、 御社の「SDGs」に対する本気度が問われている
    泉 貴嗣  月刊総務オンライン  2023/12  Introduction commerce magazine
  • SDGsの話題は「青くさい」と笑われる…… メンバーの心理的安全性を損なわせる経営層の対応
    泉 貴嗣  月刊総務オンライン  2023/11  Introduction commerce magazine
  • これからの戦略総務にとって重要な役割に? 地域との良好な関係構築が事業活動の安定につながる
    泉 貴嗣  月刊総務オンライン  2023/10  Introduction commerce magazine
  • 「会社で初詣に行く」は人権問題になり得る? 総務担当者が考えておくべき「企業と宗教」
    泉 貴嗣  月刊総務オンライン  2023/09  Introduction commerce magazine
  • 決算だけで自社の現状がわかっているつもり? ESG問題に向き合うために企業が把握すべきこと
    泉 貴嗣  月刊総務オンライン  2023/08  Introduction commerce magazine
  • ESGは「投資」だけじゃない! 総務部門が把握しておくべき、自社の「ESG問題」とその対応
    泉 貴嗣  月刊総務オンライン  2023/07  Introduction commerce magazine
  • 企業だけでDE&Iは実現しない。育児・LGBTQ等当事者の声をくみ取るボトムアップの仕組み
    泉 貴嗣  月刊総務オンライン  2023/06  Introduction commerce magazine
  • ダイバーシティ&インクルージョンの進化形「DE&I」が、人事戦略の重要テーマとして注目されるわけ
    泉 貴嗣  月刊総務オンライン  2023/05  Introduction commerce magazine
  • 「やっているフリ」が自社の首を絞める ―― 「SDGsウォッシュ」を予防するたった1つの方法
    泉 貴嗣  月刊総務オンライン  2023/04  Introduction commerce magazine
  • 記録という「資産」がSDGsの実践を強化する
    泉 貴嗣  月刊総務  61-  (2)  32  -33  2023/02  Introduction commerce magazine
  • SDGsの担い手としてあるべき姿勢
    泉 貴嗣  月刊総務  60-  (12)  34  -35  2022/12  Introduction commerce magazine
  • 従業員のSDGsに対する「やる気」を刺激しよう
    泉 貴嗣  月刊総務  60-  (10)  34  -35  2022/10  Introduction commerce magazine
  • 「SDGsリテラシー」を身に付けよう
    泉貴嗣  月刊総務  60-  (8)  34  -35  2022/08  Introduction commerce magazine
  • 大川 哲郎; 佐竹 修; 泉 貴嗣  月刊監査役 = Journal for audit & supervisory board members  (737)  9  -32  2022/07
  • 巻頭言「人的資本」の時代のSDGs
    泉 貴嗣  労働の科学  77-  (6)  1  -1  2022/06  Introduction scientific journal
  • 採用で自社のSDGsが問われる時代に
    泉 貴嗣  月刊総務  60-  (6)  36  -37  2022/06  Introduction commerce magazine
  • 「SDGs」商法を考える
    泉貴嗣  労働の科学  77-  (5)  40  -41  2022/05  Introduction commerce magazine
  • トップの「ツボ」はどこにある?
    泉 貴嗣  労働の科学  77-  (4)  36  -37  2022/04  Introduction commerce magazine
  • 企業のSDGsとのかかわり方
    泉 貴嗣  月刊総務  60-  (4)  34  -35  2022/04  Introduction commerce magazine
  • 取り組みテーマは「綱引き」と「一石二鳥」で決める
    泉 貴嗣  労働の科学  77-  (3)  30  -31  2022/03  Introduction commerce magazine
  • ソレ、本当に自社でやるべきことですか?
    泉 貴嗣  労働の科学  77-  (2)  34  -35  2022/02  Introduction commerce magazine
  • 「書かれていないコト」は優先順位が低い
    泉 貴嗣  労働の科学  77-  (1)  42  -43  2022/01  Introduction commerce magazine
  • 「羊頭狗肉」のSDGsが自社の首を絞める
    泉 貴嗣  労働の科学  76-  (11)  44  -45  2021/11  Introduction commerce magazine
  • "ERGs"ってナンだ?-ボトムアップ型のDEI-
    泉 貴嗣  労働の科学  76-  (10)  50  -51  2021/10  Introduction commerce magazine
  • アサーティブなコミュニケーション、組織になっていますか?
    泉 貴嗣  労働の科学  76-  (9)  65  -66  2021/09  Introduction commerce magazine
  • ダイバーシティは"DEI"へ進化する
    泉 貴嗣  労働の科学  76-  (8)  24  -25  2021/08  Introduction commerce magazine
  • SDGsの社内浸透で最初にやるべきことと、それが失敗する理由
    泉 貴嗣  労働の科学  76-  (7)  26  -27  2021/07  Introduction commerce magazine
  • イズミ ヨシツグ  週刊東洋経済  (6997)  84  -85  2021/07  Introduction commerce magazine
  • SDGsは「パーパス」を明らかにすることから始めよ
    泉 貴嗣  労働の科学  76-  (6)  22  -23  2021/06  Introduction commerce magazine
  • 泉 貴嗣  労働の科学 = Digest of science of labour  76-  (5)  290  -292  2021/05
  • SDGsによる社会の変化を直視する
    泉 貴嗣  労働の科学  76-  (5)  34  -36  2021/05  Introduction commerce magazine
  • 採用難から抜け出したい!CSRエバンジェリストが教える「企業が本当にやるべきこと」
    泉 貴嗣  弥報Online  https://media.yayoi-kk.co.jp/business/10484/?fbclid=IwAR0Q61JiDl0xf9qYlpKpTm2DKI2eJsNfOcMTUpi-_azBWQ0ovvesAG0HBYE-  2018/12  Introduction commerce magazine
  • CSRを業務として位置づける
    泉 貴嗣  戦略経営者  33-  (12)  52  -52  2018/12  Introduction commerce magazine
  • 書を捨てよ、町へ出よう
    泉 貴嗣  戦略経営者  33-  (11)  47  -47  2018/11  Introduction commerce magazine
  • 「三角柱」でビジネスを考える
    泉 貴嗣  戦略経営者  33-  (10)  50  -50  2018/10  Introduction commerce magazine
  • 既存も新規もソーシャルビジネスで
    泉 貴嗣  戦略経営者  33-  (9)  49  -49  2018/09  Introduction commerce magazine
  • 「エシカル」、していますか?
    泉 貴嗣  戦略経営者  33-  (8)  54  -54  2018/08  Introduction commerce magazine
  • 「マトリクス思考」で実効性の検討を
    泉 貴嗣  戦略経営者  33-  (7)  49  -49  2018/07  Introduction commerce magazine
  • CSR活動は「順番」が重要
    泉 貴嗣  戦略経営者  33-  (6)  54  -54  2018/06  Introduction commerce magazine
  • 自社の「CSR度」を測定する
    泉 貴嗣  戦略経営者  33-  (5)  50  -50  2018/05  Introduction commerce magazine
  • CSR活動の記録は「資産」」です
    泉 貴嗣  戦略経営者  33-  (4)  54  -54  2018/04  Introduction commerce magazine
  • リスク管理としての「CSR調達」
    泉 貴嗣  戦略経営者  33-  (3)  58  -58  2018/03  Introduction commerce magazine
  • 本当の「地域貢献」してますか?
    泉 貴嗣  戦略経営者  33-  (2)  52  -52  2018/02  Introduction commerce magazine
  • CSR経営事始め
    泉 貴嗣  戦略経営者  33-  (1)  56  -56  2018/01  Introduction commerce magazine
  • 女性「解放」論再考のすゝめ 第5回: オンナがオンナを論じるとき
    泉 貴嗣  Girl Power Insight  https://insight.girlpower.jp/?p=1349-  2017/01  Introduction commerce magazine
  • 女性「解放」論再考のすゝめ 第4回: 余桃之罪(よとうのつみ)
    泉 貴嗣  Girl Power Insight  https://insight.girlpower.jp/?p=477-  2016/09  Introduction commerce magazine
  • 女性「解放」論再考のすゝめ 第3回:『人形の家』より
    泉 貴嗣  Girl Power Insight  https://insight.girlpower.jp/?p=446-  2016/08  Introduction commerce magazine
  • 女性「解放」論再考のすゝめ 第2回:消費するオンナ、消費されるオンナ
    泉 貴嗣  Girl Power Insight  https://insight.girlpower.jp/?p=331-  2016/07  Introduction commerce magazine
  • 女性「解放」論再考のすゝめ 第1回:ウーマン・リブ、フェミニズムではない「もう一つの解放」
    泉 貴嗣  Girl Power Insight  https://insight.girlpower.jp/?p=53-  2016/06  Introduction commerce magazine
  • 大学の社会的責任の俯瞰とそのリアリティ
    泉 貴嗣  学校法人  38-  (12)  23  -30  2016/03  Introduction commerce magazine
  • 試験に出ないCSR 第20回「『やりがい』は化学物質じゃありません」
    泉 貴嗣  (Webメディア)CSR JAPAN  2015/12  Introduction commerce magazine
  • 試験に出ないCSR 第19回「ガバガバ・ピー!」
    泉 貴嗣  (Webメディア)CSR JAPAN  2015/11  Introduction commerce magazine
  • 試験に出ないCSR 第18回「2つの正しさ(correctness)」
    泉 貴嗣  (Webメディア)CSR JAPAN  2015/10  Introduction commerce magazine
  • 試験に出ないCSR 第17回「渇不飲盗泉水!」
    泉 貴嗣  (Webメディア)CSR JAPAN  2015/09  Introduction commerce magazine
  • 試験に出ないCSR 第16回「リテラシーが事業リスクの上限を決める」
    泉 貴嗣  (Webメディア)CSR JAPAN  2015/08  Introduction commerce magazine
  • 試験に出ないCSR 第15回「む・か・つ・く コトバ」
    泉 貴嗣  (Webメディア)CSR JAPAN  2015/07  Introduction commerce magazine
  • 試験に出ないCSR 第14回「CSRレポートと決算書」
    泉 貴嗣  (Webメディア)CSR JAPAN  2015/06  Introduction commerce magazine
  • 【Q&A】スチュワードシップ・コードとコーポレートガバナンス・コー ドは似ていますが、何が違うのでしょうか︖
    泉 貴嗣  (Webメディア)CSR JAPAN  2015/06  Introduction commerce magazine
  • 試験に出ないCSR 第13回「5W1Hのすゝめ」
    泉 貴嗣  (Webメディア)CSR JAPAN  2015/05  Introduction commerce magazine
  • イズミ ヨシツグ; シミズ ハヤト  経済界  50-  (8)  58  -61  2015/04
  • 試験に出ないCSR 第12回「ビジネスを三角柱で考える」
    泉 貴嗣  (Webメディア)CSR JAPAN  2015/04  Introduction commerce magazine
  • 試験に出ないCSR 第11回「監査役「公衆トイレ」説」
    泉 貴嗣  (Webメディア)CSR JAPAN  2015/03  Introduction commerce magazine
  • 【Q&A】コーポレートガバナンス・コードが6月に発行されますが、どのように対応したらよいでしょうか?
    泉 貴嗣  (Webメディア)CSR JAPAN  2015/03  Introduction commerce magazine
  • 試験に出ないCSR 第10回「CSRは性教育?」
    泉 貴嗣  (Webメディア)CSR JAPAN  2015/02  Introduction commerce magazine
  • 試験に出ないCSR 第9回「昆虫的CSRを考える」
    泉 貴嗣  (Webメディア)CSR JAPAN  2015/01  Introduction commerce magazine
  • 試験に出ないCSR 第8回「脱」東京引きこもり!」
    泉 貴嗣  (Webメディア)CSR JAPAN  2014/12  Introduction commerce magazine
  • 試験に出ないCSR 第7回「ナルキッソスと青い鳥とショッピングと」
    泉 貴嗣  (Webメディア)CSR JAPAN  2014/10  Introduction commerce magazine
  • 試験に出ないCSR 第6回「嘘はみどりいろ」
    泉 貴嗣  (Webメディア)CSR JAPAN  2014/09  Introduction commerce magazine
  • 試験に出ないCSR 第5回「世界を変える前に昼飯を変えろ!」
    泉 貴嗣  (Webメディア)CSR JAPAN  2014/08  Introduction commerce magazine
  • 試験に出ないCSR 第4回「近さとCSR」
    泉 貴嗣  (Webメディア)CSR JAPAN  2014/07  Introduction commerce magazine
  • 試験に出ないCSR 第3回「バナナとCSR」
    泉 貴嗣  (Webメディア)CSR JAPAN  2014/06  Introduction commerce magazine
  • 試験に出ないCSR 第2回「桃太郎とブラック企業」
    泉 貴嗣  (Webメディア)CSR JAPAN  2014/05  Introduction commerce magazine
  • 試験に出ないCSR 第1回「CSRとは?」
    泉 貴嗣  (Webメディア)CSR JAPAN  2014/04  Introduction commerce magazine
  • 戸室 太一; 原 美由紀; 清水 雅貴; 松本 浩志; 泉 貴嗣  東西南北 : 和光大学総合文化研究所年報  2012-  24  -40  2012/03  Introduction research institution
  • 泉 貴嗣  企業診断  59-  (3)  36  -41  2012/03  Introduction commerce magazine
  • CSR と東洋思想 陽明学とCSR、「大義」と「利益」の両立を考える
    泉 貴嗣  オルタナプレミアム  (40)  5  -5  2011/10  Introduction other
  • CSRと東洋思想 「 思想」とCSR ─仏教を手掛かりに─
    泉 貴嗣  オルタナプレミアム  (36)  6  -6  2011/08  Introduction other
  • リヴァックス ネガティブ情報公開で透明性上げる
    泉 貴嗣  オルタナ  (24)  14  -14  2011/04  Introduction commerce magazine
  • マーケット︖バザール︖
    泉 貴嗣  Bulletin  (3)  1  -2  2009/03  Introduction other
  • 環境ファディズムの恐怖
    泉 貴嗣  労働の科学  63-  (11)  63  -63  2008/11  Book review
  • CSR における環境哲学のパースペクティブ
    泉 貴嗣  SCOPE  (168)  1  -1  2008/11  Introduction other

Teaching Experience

  • Entrepreneurship Seminar I  (Otaru University of Commerce) 
  • Research paper  (Otaru University of Commerce) 
  • Business Planning Ⅰ  (Otaru University of Commerce) 
  • Business Planning Ⅱ)  (Otaru University of Commerce) 
  • EntrepreneurshipⅠ  (Otaru University of Commerce) 
  • Prospects of Science, Technology, and Society  (Otaru University of Commerce) 
  • Integrated Studies Ⅱb  (Otaru University of Commerce) 

Social Contribution

  • 番組コメンテーター
    Date (from-to) : 2025/01-Today
    Sponser, Organizer, Publisher  : 北海道文化放送
    Event, Program, Title : みんテレ
  • ソーシャルイノベーションの可能性を高める-自己変革が社会変革の第一歩-
    Date (from-to) : 2024/12/17
    Sponser, Organizer, Publisher  : 中標津町
    Event, Program, Title : 中標津ソーシャルイノベーションスクール
  • Date (from-to) : 2024/11/27-2024/12/11
    Sponser, Organizer, Publisher  : 北海道国立大学機構
    Event, Program, Title : Executive MBAプログラム(パイロットコース)”Humanior”
  • アドバイザーコメント
    Date (from-to) : 2024/12/02
    Sponser, Organizer, Publisher  : 河崎運輸機工株式会社
    Event, Program, Title : 河崎運輸機工株式会社 サステナビリティレポート2023
  • 社会課題とビジネスチャンス-ソーシャルビジネスにチャレンジする-
    Date (from-to) : 2024/10/22
    Sponser, Organizer, Publisher  : ニセコ町商工会
    Event, Program, Title : ニセコビジネススクール2024
  • 若者たちの仕事観とガラス業界の可能性
    Date (from-to) : 2024/06/07
    Sponser, Organizer, Publisher  : 一般社団法人板硝子協会
    Event, Program, Title : 第26回板ガラスフォーラム
  • 上川町プロジェクトデザインキャンプ
    Date (from-to) : 2023/11/04
    Sponser, Organizer, Publisher  : 上川町
  • ソーシャルイノベーションの可能性を高める-自己変革が社会変革の第一歩-
    Date (from-to) : 2023/10/12
    Sponser, Organizer, Publisher  : 中標津町
    Event, Program, Title : 中標津ソーシャルイノベーションスクール
  • ニセコビジネススクール「社会課題とビジネスチャンス」
    Date (from-to) : 2023/10/04
    Sponser, Organizer, Publisher  : ニセコ町商工会
    Event, Program, Title : ニセコビジネススクール
  • 中小企業の「生存戦略」SDGsを 経営に実装する!
    Date (from-to) : 2023/03/09
    Sponser, Organizer, Publisher  : 上川中部季節労働者通年雇用促進協議会
  • このままでいいのか? 社会的課題を解決しよう~社会課題とビジネスのつながり~
    Date (from-to) : 2022/10/18
    Sponser, Organizer, Publisher  : ちばソーシャルビジネス支援ネットワーク 日本政策金融公庫
    Event, Program, Title : ソーシャルビジネスはじめの一歩 in ちばソーシャルビジネス支援ネットワーク
  • 時代がよめる経済・ビジネス講座 「SDGs から考える暮らしとビジネス」
    Date (from-to) : 2022/09/24
    Sponser, Organizer, Publisher  : 北海道新聞
    Event, Program, Title : 時代がよめる経済・ビジネス講座
  • 「SDGsウォッシュ」を防ぐ方法論
    Date (from-to) : 2022/08/25
    Sponser, Organizer, Publisher  : 中小企業診断協会北海道 公益財団法人北海道環境財団
    Event, Program, Title : 中小企業診断協会北海道SDGs研究会
  • 人を活かすSDGs経営のこれから-地域企業の活動への展開-
    Date (from-to) : 2022/07
    Sponser, Organizer, Publisher  : 公益財団法人大原記念労働科学研究所
    Event, Program, Title : 公益財団法人大原記念労働科学研究所セミナー
  • 中小企業におけるサステナブル経営
    Date (from-to) : 2022/04
    Sponser, Organizer, Publisher  : 日本監査役協会
    Event, Program, Title : 第94回監査役全国会議ディスカッション
  • 監査役全国会議ライブ配信限定企画 モノ言わねばならぬ社外監査役のケーススタディ〜「勇気」がガバナンスを守る〜
    Date (from-to) : 2022/04
    Sponser, Organizer, Publisher  : 日本監査役協会
    Event, Program, Title : 第94回日本監査役協会全国会議
  • 若者プロジェクトチームによる目指せ!サスティナブル・コミュニティ 活動報告会
    Date (from-to) : 2022/02
    Sponser, Organizer, Publisher  : 富里市
    Event, Program, Title : 若者プロジェクトチームによる目指せ!サスティナブル・コミュニティ 活動報告会
  • 美郷町商工会職員アサーション研修
    Date (from-to) : 2022/01
    Sponser, Organizer, Publisher  : 美郷町商工会
  • 中小企業の「生存戦略」としてのSDGs-未来から本当に選ばれるチカラを-
    Date (from-to) : 2021/12
    Sponser, Organizer, Publisher  : 株式会社インフォマート
    Event, Program, Title : Less is More デジタルで「人間らしさ」を取り戻す。
  • 経営×SDGsの必要性を考える~経営&仕事の「定義」を拡張する時代に~
    Date (from-to) : 2021/11
    Sponser, Organizer, Publisher  : 静岡県トラック協会
    Event, Program, Title : 静岡県トラック協会中部支部セミナー
  • SDGsに関する複数の企業の取り組み事例から学ぶ その本質と今後の企業の在り方について
    Date (from-to) : 2021/09
    Sponser, Organizer, Publisher  : 川崎異業種研究会
  • これからのビジネスに不可欠なSDGs の基本的なアプローチを知る~社会性が「企業価値」になる時代~
    Date (from-to) : 2021/08
    Sponser, Organizer, Publisher  : 日本鉄リサイクル工業会
    Event, Program, Title : 日本鉄リサイクル工業会 中四国支部ウェビナー
  • SDGs の実践で学び、働く環境を創る~今よりもっと暮らしたい街へのチャレンジ~
    Date (from-to) : 2021/08
    Sponser, Organizer, Publisher  : 富里市
    Event, Program, Title : 若者プロジェクトチームによる目指せ!サスティナブル・コミュニティ事業 SDGs学習会
  • SDGsの実践でサステナビリティ経営を目指す!~不透明な時代だからこそ「至誠」&「凡事徹底」を~
    Date (from-to) : 2021/06
    Sponser, Organizer, Publisher  : 静岡県中小企業家同友会沼津支部
  • SDGsは中小企業の生存戦略~視野の狭さ、怠け癖、ニヒリズムが会社をダメにする~
    Date (from-to) : 2021/05
    Sponser, Organizer, Publisher  : 朝日信用金庫
    Event, Program, Title : ACC経営トップセミナー
  • CSRの本質とSDGsの活用~持続可能なビジネスと社会の実現のために~
    Date (from-to) : 2021/03
    Sponser, Organizer, Publisher  : 浜松市市民協働センター
    Event, Program, Title : 浜松市CSRシンポジウム2021
  • 複業のススメ~ライフワークを創る~
    Date (from-to) : 2021/03
    Sponser, Organizer, Publisher  : 逗子市商工会
    Event, Program, Title : zoomウェビナー 「複業」のススメ~ライフワークを創る~
  • 美郷町商工会職員モチベーション研修
    Date (from-to) : 2021/01
    Sponser, Organizer, Publisher  : 美郷町商工会
  • SDGs を合言葉に︕ NPOと企業の連携を考える~連携は「互恵性」がカギ~
    Date (from-to) : 2021/01
    Sponser, Organizer, Publisher  : 千葉県
    Event, Program, Title : 令和2年度 協働のまちづくりセミナー
  • 副業を「イメージ」する~コロナ禍における個人の生存戦略~
    Date (from-to) : 2020/10
    Sponser, Organizer, Publisher  : 愛甲商工会
  • 持続可能な社会のための官民の『共通言語』SDGs
    Date (from-to) : 2020/01
    Sponser, Organizer, Publisher  : 埼玉県電業協会
    Event, Program, Title : 埼玉県電業協会イノベーションセミナー
  • オープンファクトリーから始まる 自社の活性化~地域貢献は「戦略的投資」です~
    Date (from-to) : 2019/11
    Sponser, Organizer, Publisher  : 岩槻工業団地組合
    Event, Program, Title : 彩の国オープンファクトリーin岩槻
  • 本業× 地域貢献=自社と地域の利益
    Date (from-to) : 2019/10
    Sponser, Organizer, Publisher  : 川口市
    Event, Program, Title : 川口市地域貢献認定事業者セミナー
  • これからの経営に絶対必要なCSR
    Date (from-to) : 2019/05
    Sponser, Organizer, Publisher  : 川口市
    Event, Program, Title : 地域貢献セミナー in 川口
  • これからの時代、若者に選ばれる企業って︖
    Date (from-to) : 2019/01
    Sponser, Organizer, Publisher  : 静岡市
    Event, Program, Title : 静岡市企業表彰式 / しずおか女子きらっ☆ブランド認定証交付式
  • CSRで経営力を強化する︕
    Date (from-to) : 2018/07
    Sponser, Organizer, Publisher  : ふじのくにNPOセンター
    Event, Program, Title : ふじのくにNPOセンターCSR連続講座
  • CSR経営が自社を強くする︕
    Date (from-to) : 2018/04
    Sponser, Organizer, Publisher  : 菊川市市民協働センター、菊川市、菊川商工会
    Event, Program, Title : CSRセミナーinきくがわ
  • “選ばれて残る“、これからの組織や活動に不可欠なポイント
    Date (from-to) : 2018/03
    Sponser, Organizer, Publisher  : 千葉県
    Event, Program, Title : だれもが創造的に働く、持続可能なまちに向けて
  • 増える外国人労働者の人権
    Date (from-to) : 2018/03
    Sponser, Organizer, Publisher  : 千葉県
    Event, Program, Title : 平成29年度千葉県人権ユニバーサル事業(外国人に関する人権)
  • 「ともに生きるフェス」ワークショップ講師
    Date (from-to) : 2018/03
    Sponser, Organizer, Publisher  : 呉工業高等専門学校
    Event, Program, Title : ともに生きるフェス 協創時代における、ライフワークの作り方
  • CSR経営が会社を強くする
    Date (from-to) : 2017/06
    Sponser, Organizer, Publisher  : 静岡市
    Event, Program, Title : 静岡市CSRパートナー企業表彰制度啓発セミナー
  • 会社と地域を強くするCSR
    Date (from-to) : 2017/03
    Sponser, Organizer, Publisher  : 広島市文化財団
    Event, Program, Title : 平成28年度広島市企業等社会貢献活動研究会セミナー
  • 地域の生存戦略、CSR経営を知る
    Date (from-to) : 2017/03
    Sponser, Organizer, Publisher  : 松江NPOネットワーク
    Event, Program, Title : 松江NPOネットワークCSR勉強会
  • ふじのくにCSRサミット2017 in 西部 分科会パネリスト
    Date (from-to) : 2017/02
    Sponser, Organizer, Publisher  : ふじのくにCSRサミット2017 in 西部実行委員会
    Event, Program, Title : ふじのくにCSRサミット2017 in 西部
  • タクシー業界にCSR経営を︕
    Date (from-to) : 2017/02
    Sponser, Organizer, Publisher  : 静岡県タクシー協会
    Event, Program, Title : 静岡県タクシー協会セミナー
  • CSRが切り拓く新規事業の可能性 企業防衛力の強化
    Date (from-to) : 2016/12
    Sponser, Organizer, Publisher  : ソフトウェア事業協同組合
    Event, Program, Title : SBS特別セミナ
  • 環境保全面から見た中小企業のCSR入門
    Date (from-to) : 2016/12
    Sponser, Organizer, Publisher  : 板橋産業連合会
    Event, Program, Title : 板橋環境管理研究会 第3回研修会
  • ふじのくにCSRサミット2016
    Date (from-to) : 2016/11
    Sponser, Organizer, Publisher  : ふじのくにCSRサミット実行委員会
    Event, Program, Title : ふじのくにCSRサミット2016
  • CSRは「稼ぐ力」を作る
    Date (from-to) : 2016/09
    Sponser, Organizer, Publisher  : ふじのくにCSRサミット実行委員会
    Event, Program, Title : ふじのくにCSRシンポジウム
  • CSRって何だ?
    Date (from-to) : 2016/07
    Sponser, Organizer, Publisher  : 広島印刷団地協同組合
  • 教えて︕中小企業のCSR
    Date (from-to) : 2016/05
    Sponser, Organizer, Publisher  : 日本財団
    Event, Program, Title : 日本財団CANPANプロジェクト 教えて!中小企業のCSR(2回連続講座)〜「リアル」なNPOと中小企業の関係を考える〜
  • 経営者の社会性とリーダーシップ
    Date (from-to) : 2016/02
    Sponser, Organizer, Publisher  : 見沼倫理法人会
    Event, Program, Title : 見沼倫理法人会モーニングセミナー
  • これからの経営に欠かせないCSRのツボを押さえる
    Date (from-to) : 2015/11
    Sponser, Organizer, Publisher  : 東京都中小企業振興公社
  • 産官学民連携の「 共通言語」を創造する
    Date (from-to) : 2015/11
    Sponser, Organizer, Publisher  : 広島女学院大学
    Event, Program, Title : みんなで考える広島の社会貢献活動セミナー「みやすい社活」
  • ポスト2020の経営を考える
    Date (from-to) : 2015/10
    Sponser, Organizer, Publisher  : 千葉CSRサミット実行委員会
    Event, Program, Title : 千葉CSRサミット
  • CSRを経営と街づくりに活かす
    Date (from-to) : 2015/10
    Sponser, Organizer, Publisher  : 東京都中小企業振興公社
  • 未来志向の事業承継
    Date (from-to) : 2015/08
    Sponser, Organizer, Publisher  : 川崎異業種研究会
    Event, Program, Title : 川崎異業種研究会オープンセミナー
  • 「CSR(企業の社会的責任)を経営に活かすためのポイントを知る
    Date (from-to) : 2015/04
    Sponser, Organizer, Publisher  : とだわらび倫理法人会
    Event, Program, Title : とだわらび倫理法人会モーニングセミナー
  • CSRを通じて地域貢献企業を目指すには
    Date (from-to) : 2015/03
    Sponser, Organizer, Publisher  : 千葉CSRサミット実行委員会
    Event, Program, Title : 千葉CSRシンポジウム
  • CSR(企業の社会的責任)政策が 切り開く持続可能な地域づくり
    Date (from-to) : 2014/12
    Sponser, Organizer, Publisher  : 一般社団法人サステナブル経営推進機構、日本経済新聞社
    Event, Program, Title : エコプロダクツ2014
  • 市民活動とCSRの「誤解」について考える
    Date (from-to) : 2014/10
    Sponser, Organizer, Publisher  : さいたま市市民活動サポートセンター
    Event, Program, Title : さいたま市市民活動サポートセンター市民活動サロン
  • 行政によるCSR(企業の社会的責任)支援の動向について
    Date (from-to) : 2013/07
    Sponser, Organizer, Publisher  : 川崎異業種研究会
  • 企業の社会的責任(CSR)とは?
    Date (from-to) : 2012/02
    Sponser, Organizer, Publisher  : 川崎異業種研究会
  • 大分大学経済学部 地域経済研究センター第5回地域経済研究センターシンポジウム『農で生きる・農で生かす ―農業・農村と若者の新しい関係―』パネリスト
    Date (from-to) : 2012/01
    Sponser, Organizer, Publisher  : 大分大学経済学部 地域経済研究センター
    Event, Program, Title : 第5回地域経済研究センターシンポジウム『農で生きる・農で生かす ―農業・農村と若者の新しい関係―』
  • 環境ものづくりシンポジウム「プラネテクト」パネリスト
    Date (from-to) : 2009/03
    Sponser, Organizer, Publisher  : 武蔵野大学
    Event, Program, Title : 環境ものづくりシンポジウム「プラネテクト」

Media Coverage

  • サツドラや電通北海道などのDEIに取り組む企業が議論!きれいごとで終わらせない「ジェンダー課題」への取り組み
    Date : 2025/02/19
    Publisher, broadcasting station: 北海道テレビ
    Program, newspaper magazine: HTB online
    https://sodane.hokkaido.jp/column/202502191200005100.html Internet
  • 企業で取り組むジェンダー平等とは? 道内の経営者ら議論 「女性が働ける建設業に」「男性の理解どう促す」
    Date : 2025/02/18
    Publisher, broadcasting station: 北海道新聞社
    Program, newspaper magazine: 北海道新聞
    https://www.hokkaido-np.co.jp/article/1124269/ Paper
  • ジェンダー平等へ 企業シンポ 経済・行政・教育が最下位の北海道
    Date : 2025/02/17
    Publisher, broadcasting station: 朝日新聞社
    Program, newspaper magazine: 朝日新聞
    https://www.asahi.com/articles/AST2J41NDT2JIIPE00RM.html Paper
  • 山田瑞希の#CHATCHAT(第11回)ゲスト
    Date : 2024/12/12
    Publisher, broadcasting station: MID.α STUDIO.
    Program, newspaper magazine: 山田瑞希の#CHATCHAT
    https://yamadii.com/chatchat Media report
  • リーダーに求められる人間性を養う 北海道国立大学機構EMBAプログラム
    Date : 2024/11/29
    Publisher, broadcasting station: 学校法人先端教育機構 出版部
    Program, newspaper magazine: 『先端教育』2025年1月号
    80-81 Paper
  • リーダーに求められる人間性を養う 北海道国立大学機構EMBAプログラム
    Date : 2024/11/29
    Publisher, broadcasting station: 学校法人先端教育機構 出版部
    Program, newspaper magazine: 先端教育オンライン
    https://www.sentankyo.jp/articles/ab5068be-669f-4f1b-b719-725f1fc33dc6 Internet
  • 「報告 第14回技術士倫理フォーラム ~公衆から信頼される技術者になろう~」
    Date : 2024/09/30
    Writer: Other than myself
    Publisher, broadcasting station: 日本技術士会北海道本部
    Program, newspaper magazine: コンサルタンツ北海道 164号
    25-28 Pr
  • 第26回板硝子フォーラム 若者招き意見交換 温暖化、循環経済対応に挑戦
    Date : 2024/06/25
    Writer: Other than myself
    Publisher, broadcasting station: ガラス・建装時報
    Program, newspaper magazine: ガラス・建装時報
    1面 Paper
  • 第26回板ガラスフォーラム開催
    Date : 2024/06/17
    Publisher, broadcasting station: ガラス新聞
    Program, newspaper magazine: ガラス新聞
    https://www.glass-news.jp/post/detail/126 Paper
  • 『SDGs』などテーマに”オープンセミナー”開催 札幌市のIT企業経営者ら参加 UHBのトーク番組「BOSS TALK」の関連イベント
    Date : 2023/11/23
    Publisher, broadcasting station: 北海道文化放送
    Program, newspaper magazine: 北海道ニュースUHB
    https://www.uhb.jp/news/single.html?id=39151 Media report
  • 自ら情報を取りに行く監査役
    Date : 2023/10/12
    Writer: Other than myself
    Publisher, broadcasting station: 同文舘出版
    Program, newspaper magazine: 『監査役の矜持 ―曲突徙薪に恩沢なく―』
    44-48 Others
  • ◇社員の力 最大限生かす 経営の軸「事業は人なり」〈全国ひのまる会〉
    Date : 2023/06/15
    Publisher, broadcasting station: ガラス・建装時報
    Program, newspaper magazine: ガラス・建装時報
    https://www.jihosha.com/hp/last/20230615.html Paper
  • SDGsの実践を持続させるには
    Date : 2023/03
    Publisher, broadcasting station: あんしん財団
    Program, newspaper magazine: あんしんLife
    8-9 Pr
  • SDGsウォッシュを避けるには
    Date : 2023/02
    Publisher, broadcasting station: あんしん財団
    Program, newspaper magazine: あんしんLife
    8-9 Pr
  • 中小企業におけるガバナンス
    Date : 2022/12
    Publisher, broadcasting station: あんしん財団
    Program, newspaper magazine: あんしんLife
    10-11 Pr
  • パートナーシップで社会貢献
    Date : 2022/11
    Publisher, broadcasting station: あんしん財団
    Program, newspaper magazine: あんしんLife
    10-11 Pr
  • 事業と社会問題を結び付ける
    Date : 2022/10
    Publisher, broadcasting station: あんしん財団
    Program, newspaper magazine: あんしんLife
    8-9 Pr
  • 中小企業こそ楽しくSDGs経営!? 無理なくついでに社会問題に立ち向かう
    Date : 2022/09/15
    Publisher, broadcasting station: Yahoo Japan
    Program, newspaper magazine: Yahoo! JAPAN SDGs
    https://sdgs.yahoo.co.jp/originals/128.html Internet
  • 「社会問題」と中小企業ビジネス
    Date : 2022/09
    Publisher, broadcasting station: あんしん財団
    Program, newspaper magazine: あんしんLife
    8-9 Pr
  • 泉准教授による講演会を開催
    Date : 2022/08
    Publisher, broadcasting station: 中小企業診断協会北海道 SDGs研究会
    https://shindan-hkd.org/lab-sdgs/2022/08/31/associate_professor_izumi/ Internet
  • 中小企業におけるサステナブル経営
    Date : 2022/07
    Publisher, broadcasting station: 公益社団法人日本監査役協会
    Program, newspaper magazine: 月刊監査役
    9-32 Paper
  • 環境問題と中小企業ビジネス
    Date : 2022/07
    Publisher, broadcasting station: あんしん財団
    Program, newspaper magazine: あんしんLife
    12-13 Pr
  • パートナーシップで地域に貢献
    Date : 2022/06
    Publisher, broadcasting station: あんしん財団
    Program, newspaper magazine: あんしんLife
    8-9 Pr
  • 食品リサイクルに貢献する事業
    Date : 2022/05
    Publisher, broadcasting station: あんしん財団
    Program, newspaper magazine: あんしんLife
    8-9 Pr
  • SDGsをESG問題から考える
    Date : 2022/04
    Publisher, broadcasting station: あんしん財団
    Program, newspaper magazine: あんしんLife
    8-9 Pr
  • SDGsの実践は中小企業が生き残る鍵になる
    Date : 2021/10
    Publisher, broadcasting station: 株式会社PHP研究所
    Program, newspaper magazine: THE21
    62-65 Paper
  • 特集 | 有識者たちが選ぶ未来をつくる本|サスティナブル・ブックガイド | 小布施町の環境への取り組みに関わるメンバーが選ぶ「SDGsと地球環境に触れる本5冊」
    Date : 2021/09
    Publisher, broadcasting station: 株式会社ソトコト・プラネット
    Program, newspaper magazine: ソトコト
    https://sotokoto-online.jp/sustainability/10234 Internet
  • SDGsに率先して取り組み自社と地域の存続につなげよう
    Date : 2021/08
    Publisher, broadcasting station: コグニビジョン株式会社
    Program, newspaper magazine: 季刊cognivision
    1-2 Paper
  • 【必見】SDGsウォッシュは気をつけよう! 泉貴嗣(CSRエバンジェリスト)Helpful Hints for SMEs to Implement the SDGs (3)
    Date : 2021/06
    Publisher, broadcasting station: 一般財団法人ドリーム夜さ来い祭りグローバル振興財団
    Program, newspaper magazine: ドリーム夜さ来いオンラインお役立ち大学
    https://www.youtube.com/watch?v=jFcd4yf2f8I Internet
  • 【必見】SDGsをビジネスに実装するには? 泉貴嗣(CSRエバンジェリスト)Helpful Hints for SMEs to Implement the SDGs (2)
    Date : 2021/05
    Publisher, broadcasting station: 一般財団法人ドリーム夜さ来い祭りグローバル振興財団
    Program, newspaper magazine: ドリーム夜さ来いオンラインお役立ち大学
    https://www.youtube.com/watch?v=_l4o-xSQFZw Internet
  • 【必見】中小企業のSDGs実践お役立ちヒント① 泉貴嗣(CSRエバンジェリスト)Helpful Hints for SMEs to Implement the SDGs (1)
    Date : 2021/04
    Publisher, broadcasting station: 一般財団法人ドリーム夜さ来い祭りグローバル振興財団
    Program, newspaper magazine: ドリーム夜さ来いオンラインお役立ち大学
    https://www.youtube.com/watch?v=w5HT18u3Kd0 Internet
  • 逗子市商工会が「複業」テーマにオンラインセミナー
    Date : 2021/03
    Publisher, broadcasting station: 特定非営利活動法人 地域魅力
    Program, newspaper magazine: 逗子葉山経済新聞
    https://zushi-hayama.keizai.biz/headline/446/ Internet
  • すべての企業が無視できなくなった「ESG問題」…稼ぐだけの企業が脱落する
    Date : 2021/02
    Publisher, broadcasting station: 株式会社PHP研究所
    Program, newspaper magazine: PHP衆知オンライン
    https://shuchi.php.co.jp/article/8312?fbclid=IwAR1Ds98uACpS18KiofJ-ZDsyePIs7F0mRyfyspQ-GCl1EpbG46vU1G9Mh-o Internet
  • 結果的に偽装行為に? 企業が注意すべき「SDGsウォッシュ」の罠
    Date : 2021/01
    Publisher, broadcasting station: 株式会社PHP研究所
    Program, newspaper magazine: PHP衆知オンライン
    https://shuchi.php.co.jp/article/8311 Internet
  • 「売上しか誇れない企業」の先行きが危ぶまれるワケ
    Date : 2021/01
    Publisher, broadcasting station: 株式会社PHP研究所
    Program, newspaper magazine: PHP衆知オンライン
    https://shuchi.php.co.jp/article/8310 Internet
  • SDGsテーマに経営者ら80人参加 県電業協会セミナー
    Date : 2020/01
    Publisher, broadcasting station: 埼玉新聞
    Program, newspaper magazine: 埼玉新聞
    Paper
  • 埼電協がセミナーと賀詞交歓会
    Date : 2020/01
    Publisher, broadcasting station: 日本工業経済新聞社
    Program, newspaper magazine: 埼玉建設新聞
    https://www.nikoukei.co.jp/news/detail/402283 Paper
  • CSRの意義学ぶ 企業や市職員ら―菊川でセミナー
    Date : 2018/04
    Publisher, broadcasting station: 静岡新聞
    Program, newspaper magazine: 静岡新聞
    18面 Paper
  • わが社の恒例イベント
    Date : 2017/11
    Publisher, broadcasting station: 株式会社TKC
    Program, newspaper magazine: 戦略経営者
    https://www.tkc.jp/cc/senkei/201711_special02/ Internet
  • 静岡でCSRサミット、CSRパートナー企業を表彰
    Date : 2016/11
    Publisher, broadcasting station: 株式会社オルタナ
    Program, newspaper magazine: オルタナ
    https://www.alterna.co.jp/19687/ Internet
  • 静岡市、CSRパートナー企業に3社認定
    Date : 2016/03
    Publisher, broadcasting station: 株式会社オルタナ
    Program, newspaper magazine: オルタナ
    https://www.alterna.co.jp/17692/ Internet
  • CSRは「選ばれて残る」組織に不可欠―― 千葉でCSRサミット
    Date : 2015/10
    Publisher, broadcasting station: 株式会社オルタナ
    Program, newspaper magazine: オルタナ
    https://www.alterna.co.jp/16541/ Internet
  • 必要とされる地域企業CSR CSRの推進で、さいたま市内の中小企業を元気に! (地域CSR最前線)
    Date : 2015/04
    Publisher, broadcasting station: 株式会社経済界
    Program, newspaper magazine: 経済界
    58-61 Paper
  • 「さいたま市CSRチャレンジ企業」市長対談(その4)
    Date : 2015/01
    Publisher, broadcasting station: さいたま市
    Program, newspaper magazine: saitama citypr
    https://www.youtube.com/watch?v=kMjbVp8NrGg Internet
  • 「さいたま市CSRチャレンジ企業」市長対談(その3)
    Date : 2015/01
    Publisher, broadcasting station: さいたま市
    Program, newspaper magazine: saitama citypr
    https://www.youtube.com/watch?v=FEcaev9fa18 Internet
  • 「さいたま市CSRチャレンジ企業」市長対談(その2)
    Date : 2015/01
    Publisher, broadcasting station: さいたま市
    Program, newspaper magazine: saitama citypr
    https://www.youtube.com/watch?v=OjeO2STnTSU Internet
  • 「さいたま市CSRチャレンジ企業」市長対談(その1)
    Date : 2015/01
    Publisher, broadcasting station: さいたま市
    Program, newspaper magazine: saitama citypr
    https://www.youtube.com/watch?v=9mEpwSMu5yI Internet
  • [CSR]さいたま市のCSR認証事業、3年目に
    Date : 2014/06
    Publisher, broadcasting station: 株式会社オルタナ
    Program, newspaper magazine: オルタナ
    https://www.alterna.co.jp/13226/ Internet
  • CSR は会社の宝探し︕中小企業のCSR は現状を把握するのが「初めの一歩」
    Date : 2013/03
    Publisher, broadcasting station: アミタ株式会社
    Program, newspaper magazine: おしえて!アミタさん
    https://www.amita-oshiete.jp/voice/entry/001682.php Internet
  • ソーケン有吉のソーシャルライフゲスト出演
    Date : 2012/12
    Publisher, broadcasting station: かわさきFM
    Program, newspaper magazine: ソーケン有吉のソーシャルライフ
    Media report
  • おでかけリサーチ 2010年7月18日 スポーツごみ拾い
    Date : 2010/07
    Publisher, broadcasting station: TBSラジオ
    Program, newspaper magazine: 安住紳一郎の日曜天国
    http://www.tbs.co.jp/radio/nichiten/odekake/20100718.html Media report

Academic Contribution

  • 第26回小樽商科大学ビジネススクールフォーラム「アントレプレナーシップ×サステナビリティ -未来から選ばれる人・企業へ-」
    Date (from-to) :2024/11/06
    Type: Competition etc
    Organizer, responsible person: 小樽商科大学
  • 第25回小樽商科大学ビジネススクールフォーラム「人的資本経営の時代」
    Date (from-to) :2023/11/08
    Type: Competition etc
    Organizer, responsible person: 小樽商科大学
  • 共生社会システム学会2023年大会セッション座長
    Date (from-to) :2023/09/17
    Type: Academic society etc
    Organizer, responsible person: 共生社会システム学会
  • アグリビジネスからイノベーションのヒントを探せ
    Date (from-to) :2022/12/23
    Type: Competition etc
    Organizer, responsible person: 北海道国立大学機構
  • 共生社会システム学会『共生社会システム研究』(17巻)査読
    Date (from-to) :2022/11-2022/12
    Type: Peer review etc
    Organizer, responsible person: 共生社会システム学会
  • 2022 Ulsan International Impact Conference
    Date (from-to) :2022/10/12-2022/10/14
    Type: Competition etc
    Organizer, responsible person: Ulsan Metropolitan City, Ministry of the Interior and Safety
  • 共生社会システム学会2022年大会セッション座長
    Date (from-to) :2022/09/17-2022/09/17
    Type: Academic society etc
    Organizer, responsible person: 共生社会システム学会
  • 共生社会システム学会『共生社会システム研究』(16巻)査読
    Date (from-to) :2021/11-2021/12
    Type: Peer review etc
    Organizer, responsible person: 共生社会システム学会
  • 共生社会システム学会『共生社会システム研究』(14巻)査読
    Date (from-to) :2019/10-2020/02
    Type: Peer review etc
    Organizer, responsible person: 共生社会システム学会
  • 共生社会システム学会『共生社会システム研究』(13巻)査読
    Date (from-to) :2018/10-2018/11
    Type: Peer review etc
    Organizer, responsible person: 共生社会システム学会
  • 共生社会システム学会『共生社会システム研究』(12巻)査読
    Date (from-to) :2017/10-2018/02
    Type: Peer review etc
    Organizer, responsible person: 共生社会システム学会
  • 和光大学総合文化研究所公開シンポジウム:建築文化の「いま」パネルディスカッション
    Date (from-to) :2011/11
    Type: Competition etc
    Organizer, responsible person: 和光大学総合文化研究所

Others

  • 2024/04 - Today 小樽商科大学学生委員会委員
  • 2022/04 - Today 小樽商科大学大学院商学研究科アントレプレナーシップ専攻グローカル戦略推進センター教育支援部門専門職大学院教育開発専門部会 委員
  • 2022/04 - Today 小樽商科大学大学院商学研究科アントレプレナーシップ専攻入試広報委員会 委員長
  • 2023/04 -2025/03 小樽商科大学大学院商学研究科アントレプレナーシップ専攻入学試験委員会 委員
  • 2025/02 小樽商科大学職員向けリカレントプログラム(SDワークショップ)第6回講師
  • 2024/06 小樽商科大学職員向けリカレントプログラム(SDワークショップ)第1回講師
  • 2024/05 北海道岩内高校出前講義
  • 2023/11 北海道札幌東高等学校出前講義
  • 2022/10 栃木県立足利高等学校出前講義


Copyright © MEDIA FUSION Co.,Ltd. All rights reserved.