日本語
English
研究者データベース
全体
研究者氏名
著者名
検索
詳細
土居 直史
(ドイ ナオシ)
経済学科 教授
研究者情報
所属
職名
学位
ホームページURL
J-Global ID
研究分野
論文
書籍等出版物
講演・口頭発表等
MISC
受賞
共同研究・競争的資金等の研究課題
委員歴
学術貢献活動
Last Updated :2025/11/19
研究者情報
所属
経済学科
職名
教授
学位
博士(経済学)(東京大学)
ホームページURL
https://sites.google.com/site/doinaoshi1983/
J-Global ID
201701003601161400
研究分野
人文・社会 / 経済政策
研究活動情報
論文
Externality and policy intervention in interregional travel with infectious diseases
Naoshi Doi; Shingo Yamazaki
Health Economics 34 1 68 - 84 2025年01月
[査読有り]
研究論文(学術雑誌)
A simple method to estimate discrete-type random coefficients logit models
Naoshi Doi
International Journal of Industrial Organization 81 102825 2022年03月
[査読有り]
研究論文(学術雑誌)
Choice of Policy Instruments with Endogenous Quality: Per‐Passenger and Per‐Flight Airport Charges in Japan
Naoshi Doi
Journal of Industrial Economics 70 1 44 - 88 2022年03月
[査読有り]
研究論文(学術雑誌)
Electronic word-of-mouth: a survey from an economics perspective
Naoshi Doi; Hitoshi Hayakawa
International Journal of the Economics of Business 27 2 303 - 320 2020年07月
[査読有り]
研究論文(学術雑誌)
Market Structure and Product Quality: A Study of the 2002 Japanese Airline Merger
Naoshi Doi; Hiroshi Ohashi
International Journal of Industrial Organization 62 158 - 193 2019年01月
[査読有り]
研究論文(学術雑誌)
Empirical analysis of the national treatment obligation under the WTO: The case of Japanese shochu
Naoshi Doi; Hiroshi Ohashi
Journal of the Japanese and International Economies 46 43 - 52 2017年12月
[査読有り]
研究論文(学術雑誌)
Mutual influence across routes using a common airport: The case of the domestic market in Japan
Naoshi Doi
Journal of Air Transport Management 40 132 - 136 2014年08月
[査読有り]
研究論文(学術雑誌)
書籍
ネットワーク効果:空港利用の間接ネットワーク効果の実証分析 (「進化するビジネスの実証分析 (経済セミナー増刊)」 Chapter 14)
土居 直史 経済セミナー編集部 編 2020年04月 144 122-130
リストラクチャリングとその帰結-2000年代初頭の検証結果から(「日本経済 変革期の金融と企業行動(堀内昭義・花崎正晴・中村純一編)」 第2章、共訳)
田中 晋矢; 田中 茉莉子; 土居 直史 東京大学出版会 2014年09月
講演・口頭発表等
Pass-through with Endogenous Quality: The Role of Demand Functional Form
土居直史
低炭素社会に向けた電気自動車と省エネ戦略の融合(札幌学院大学) 2025年08月
Cost and Demand Effects of Legal Adult Prostitution on Child Sex Trafficking
土居直史
産業組織研究会(東京大学) 2025年07月
Pass-through with Endogenous Quality: The Role of Demand Functional Form
土居直史
産業組織論・環境資源経済学ワークショップ 2025年06月
Cost and Demand Effects of Legal Adult Prostitution on Child Sex Trafficking
土居直史
Japan Empirical Industrial Organization Workshop at TOKYO 2025 2025年06月
Pass-through with Endogenous Quality: The Role of Demand Functional Form
土居直史
Symposium on Households and Industries: Outlook of Japan and International Economies 2025年03月
Pass-through with Endogenous Quality: The Role of Demand Functional Form
土居直史
Japan Empirical Industrial Organization Workshop Autumn 2024年11月
MISC
Pass-through with Endogenous Quality: The Role of Demand Functional Form
Naoshi Doi; Tetsuya Shinkai SSRN Electronic Journal 2025年10月
品質選択がある場合のパススルーに関する研究の展望
土居直史 経済学論究 78 (3) 187 -206 2024年12月
[招待有り]
Price and Quality Decision of a Monopoly Platform for Transaction with Shipping
Tetsuya Shinkai; Naoshi Doi Kwansei Gakuin University Discussion Paper 2023年07月
Optimizing Multiple Airport Charges with Endogenous Airline Quality Considering the Marginal Cost of Public Funds
Naoshi Doi; Tatsuhito Kono; Izumo Suzaki MPRA Working Paper 2023年01月
日本の航空産業の概況
土居 直史 札幌学院大学経済論集 (10) 29 -44 2015年10月
牛肉自由化は牛肉価格をどれほど低下させたか
土居 直史 札幌学院大学経済論集 (6) 25 -39 2013年10月
受賞
2020年10月 宮澤健一記念賞
2019年06月 The Best Paper by a Junior Researcher Prize of the ITEA Annual Conference
2009年11月 第4回応用計量経済学コンファレンス最優秀論文賞
2006年03月 第23回横浜国立大学経済学会賞(本行賞)優秀賞
共同研究・競争的資金等の研究課題
企業による品質決定がある場合の費用負担の帰着:航空産業における排出権取引
日本学術振興会:
科学研究費助成事業
研究期間 :
2025年04月 -2028年03月
代表者 :
土居 直史
人口動態下の都市交通インフラ整備維持と国・地方・公共団体によるその財源調達最適化
日本学術振興会:
科学研究費助成事業
研究期間 :
2024年04月 -2028年03月
代表者 :
河野 達仁; 土居 直史; 文 世一; 毛利 雄一; 羅 婉慈; 高山 雄貴
企業による品質決定を考慮したパススルーに関する研究
日本学術振興会:
科学研究費助成事業
研究期間 :
2023年04月 -2028年03月
代表者 :
土居 直史
両面市場プラットフォームサービスの質・価格差別戦略と市場競争に関する理論的研究
日本学術振興会:
科学研究費助成事業
研究期間 :
2024年04月 -2027年03月
代表者 :
新海 哲哉; 猪野 弘明; 土居 直史; 北村 亮真
企業による品質決定を考慮した場合のパススルーおよび帰着についての実証分析
日本学術振興会:
科学研究費助成事業 若手研究
研究期間 :
2020年04月 -2023年03月
代表者 :
土居 直史
シェアリングエコノミーにおける個人間取引が競争に与える影響に関する理論・実証研究
日本学術振興会:
科学研究費助成事業 基盤研究(B)
研究期間 :
2019年04月 -2022年03月
代表者 :
土井 教之; 猪野 弘明; 土居 直史; 北村 亮真; 新海 哲哉; 松村 敏弘; 加藤 雅俊
航空会社間の競争と地方政府間の競争の関係及び空港管理主体の違いがもたらす効果
日本学術振興会:
科学研究費助成事業 基盤研究(C)
研究期間 :
2019年04月 -2022年03月
代表者 :
山崎 慎吾; 土居 直史
空港使用料の転嫁と帰着に関する実証研究
日本学術振興会:
科学研究費助成事業 若手研究(B)
研究期間 :
2017年04月 -2020年03月
代表者 :
土居 直史
技術革新とネットワーク外部性を考慮した両面寡占市場に関する理論的・実証的研究
日本学術振興会:
科学研究費助成事業 基盤研究(B)
研究期間 :
2015年04月 -2018年03月
代表者 :
土井 教之; 小林 伸生; 二神 孝一; 猪野 弘明; 土居 直史; 新海 哲哉; 加藤 雅俊
委員歴
2024年04月 - 2025年09月 公正取引委員会 非常勤職員(エコノミックアドバイザー)
2021年09月 - 2022年03月 経済産業省 プラットフォームエコノミクス研究会委員
学術貢献活動
Sapporo Workshop on Industrial Economicsの企画・運営
期間 :
2018年 - 現在
主催者・責任者 :
石原 章史(東京大学); 北野 泰樹(青山学院大学); 土居 直史(小樽商科大学)
応用地域学会プログラム委員
期間 :
2024年11月30日 - 2024年12月01日
その他のリンク
researchmap
https://researchmap.jp/doinaoshi