研究者データベース

大澤 幸 (オオサワ ユキ)

言語センター 准教授
Last Updated :2025/06/19

研究者情報

所属

  • 言語センター

職名

  • 准教授

科研費研究者番号

  • 90981134

J-Global ID

研究分野

  • 人文・社会 / 日本文学 / 表象文化

経歴

  • 2023年04月 - 現在  小樽商科大学言語センター准教授
  • 2022年09月 - 2023年03月  Western Washington UniversityThe Department of Modern and Classical LanguagesVisiting Assistant Professor
  • 2019年08月 - 2022年08月  The University of British ColumbiaThe Institute of Asian ResearchPostdoctoral Research Fellow
  • 2020年01月 - 2022年07月  The University of British ColumbiaThe Department of Asian StudiesPostdoctoral Teaching Fellow
  • 2017年09月 - 2019年03月  城西国際大学観光学部助教
  • 2015年01月 - 2017年08月  The University of British ColumbiaThe Department of Asian StudiesSessional Lecturer

学歴

  • 2011年09月 - 2016年05月   The University of British Columbia   The PhD program in the Department of Asian Studies

所属学協会

  • 日本アニメーション学会   カナダ日本研究学会 (Japan Studies Association of Canada)   日本アジア研究会   日本研究協会   

研究活動情報

論文

  • The Influence of the Pacific War on 1950s Japanese Manga: Perceptions of Technology
    大澤 幸
    小樽商科大学 人文研究 149 1 - 28 2025年03月 研究論文(大学,研究機関等紀要)
  • Charismatic Actors and Devout Audiences: Kabuki Meets Anime in Super Kabuki II
    大澤 幸
    Electronic Journal of Contemporary Japanese Studies 23 3 Article 10  2024年01月 [査読有り]
     研究論文(学術雑誌)
  • Yuki OHSAWA
    アニメーション研究 22 1 43 - 54 2022年03月 [査読有り]
     研究論文(学術雑誌)
  • The Effect of the Hybridity between Eastern and Western Cultures in Japanese Animations -From a Post-Colonial Perspective-
    Yuki OHSAWA
    城西国際大学紀要 第27巻 第6号 観光学部 27 6 33 - 47 2019年03月 [査読有り]
  • A Contemporary Version of Globalization: New Ways of Circulating and Consuming Japanese Anime and Manga in East Asia
    Yuki OHSAWA
    城西国際大学紀要 第26巻 第6号 観光学部 26 6 19 - 41 2018年03月 [査読有り]
  • The Posthuman in Girls’ and Boys’ Japanese Manga and Anime—What do Sex, Gender, and Sexuality mean to Posthumans
    Yuki OHSAWA
    The Japan Studies Association of Canada 2016, Globalizing Japan: Issues in Language, Linguistics and Japanese Society 29 - 40 2017年01月
  • Changes in the Conceptualization of Body and Mind in Japanese popular Culture, 1950 – 2015
    Yuki OHSAWA
    2016年04月 学位論文(博士)
  • Form, Content, Body Parts: An Analysis of Gender relations in Contemporary Japanese Film
    Yuki OHSAWA
    2011年03月 学位論文(修士)
  • 三位一体の国際援助 –NGO・国家・国際機関の連携で世界に挑む–
    大澤 幸
    2008年03月 学位論文(修士)

講演・口頭発表等

  • What Director Yamada Conveys through the Depiction of Body
    大澤 幸
    Mechademia Kyoto Conference 2025 2025年06月 口頭発表(一般)
  • An Unusual Depiction of the Female Body in Japanese Anime
    大澤 幸
    Japan Studies Association of Canada 2024 Annual Conference 2024年10月 口頭発表(一般)
  • Posthumans in Yuasa Masaaki’s Works
    大澤 幸
    日本アニメーション学会 第26回大会 2024年08月 口頭発表(一般)
  • トロント国際映画祭 Pop Japan: World of Anime
    大澤 幸
    2023年05月 口頭発表(招待・特別)
  • Introduction of Satoshi Kon's Animated Films
    Yuki OHSAWA
    King Kon: The Anime of Kon Satoshi (The Cinematheque, Vancovuer) 2022年07月 公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等
  • Japanese Girl’s Science Fiction Manga and Women Manga Artists
    Yuki OHSAWA
    Visual+Material Culture Research Seminar Series (Museum of Anthropology at UBC) 2022年03月 公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等
  • Post-war SF manga in Japan
    Yuki OHSAWA
    Comics in East Asia Conference (Online/ Musée du Quai Branly, Paris, France) 2021年10月 口頭発表(一般)
  • What does Anime Tourism really mean? – The locals Meet the anime fans who celebrate the anime pilgrimage sites –
    Yuki OHSAWA
    Asian Studies Conference Japan (Saitama, Japan) 2019年06月 口頭発表(一般)
  • Anime Tourism in Oarai and Kamogawa – How Pilgrimage Sites Shine or Fade in Rural Japa
    Yuki OHSAWA
    Japan Studies Association (Hawaii, USA) 2019年01月 口頭発表(一般)
  • Actors and Audience, Collaboration, Ritual, and Devotion: Super Kabuki II and the Fusion of Traditional and Popular Culture
    Yuki OHSAWA
    Asian Conference on Asian Studies (Kobe, Japan) 2018年06月 口頭発表(一般)
  • “Anime Tourism” in Panel: Displacements and Dislocations in Postwar Japanese Mass Media
    Yuki OHSAWA
    Asian Studies Conference Japan (Tokyo, Japan) 2018年06月 口頭発表(一般)
  • Anime Tourism: What Lagrange The flower of Ren-ne has brought to and created in the virtual world and the rural community in Kamogawa
    Yuki OHSAWA
    Critical Tourism Studies (Yogyakarta, Indonesia) 2018年03月 口頭発表(一般)
  • Representations of the Endo-enhanced Body in Japanese Girls’ and Boy’s Manga and Anime
    Yuki OHSAWA
    Japan Studies Association of Canada (Vancouver, Canada) 2016年10月 口頭発表(一般)
  • Technological Bodies in Japanese Anime from the 1950s to the 1990s
    Yuki OHSAWA
    Asian Studies Conference Japan (Tokyo, Japan) 2016年07月 口頭発表(一般)
  • Technological Bodies: Reconceptualizing the Robot/ Human Relationship through Japanese Anime and Manga
    Yuki OHSAWA
    Harvard East Asia Society Conference (Cambridge, USA) 2016年02月 口頭発表(一般)
  • Sex, Gender, and Sexuality in Japanese Contemporary Science Fiction Animation
    Yuki OHSAWA
    Asian Studies Conference Japan (Tokyo, Japan) 2015年06月 口頭発表(一般)
  • The Posthuman in Recent Japanese Cyborg Anime
    Yuki OHSAWA
    Human Being Human 2015 CSPT Graduate Students Conference (Victoria, Canada) 2015年05月 口頭発表(一般)
  • Changes in the Conceptualization of Body and Mind
    Yuki OHSAWA
    Annual Asian Studies Graduate Conference (Vancouver, Canada) 2015年04月 口頭発表(一般)
  • Posthuman in the 1990’s Japanese Cyborg Anime
    Yuki OHSAWA
    Columbia University Graduate Conference on East Asia (New York, USA) 2015年02月 口頭発表(一般)
  • The Representation of the Female Body in. Contemporary Japanese Films
    Yuki OHSAWA
    Annual Asian Studies Graduate Student Conference (Vancouver, Canada) 2013年03月 口頭発表(一般)

MISC

  • Intercultural Exchange Project in the Community: Participation of International Students and Japanese Students in the Otaru Tide Festival
    大澤 幸 言語センター広報 Language Studies (33) 41 -46 2025年02月

担当経験のある科目

  • 日本文化 (小樽商科大学)
  • 日本事情 I  (小樽商科大学) 
  • 日本語 III  (小樽商科大学) 
  • 上級日本語 IV  (小樽商科大学) 
  • 上級日本語 III  (小樽商科大学) 
  • 上級日本語 II  (小樽商科大学) 
  • 上級日本語 I  (小樽商科大学) 
  • 日本事情II  (小樽商科大学) 
  • JAPN 101  (Western Washington University (U.S.A)) 
  • JAPN 301  (Western Washington University (U.S.A)) 
  • ASIA 326 Critical Approaches to Manga and Anime  (University of British Columbia (Canada)) 
  • JAPN 453/408 Readings in Modern Japanese Literature  (University of British Columbia (Canada)) 
  • TOEIC for Carrers  (城西国際大学) 
  • Oral Fluency  (城西国際大学) 
  • English Grammar  (城西国際大学) 
  • フィールド基礎演習  (城西国際大学) 
  • 海外研修(マレーシア)  (城西国際大学) 
  • 世界の中の日本  (城西国際大学) 
  • 観光日本語  (城西国際大学) 
  • 日本語c  (城西国際大学) 
  • 日本語b  (城西国際大学) 
  • ユニバーサル・ツーリズム  (城西国際大学) 
  • JAPN 456 Newspaper Japanese I  (University of British Columbia (Canada)) 
  • ASIA 360 A The Visual Culture of Modern Japan: 1868 to 2015  (University of British Columbia (Canada)) 

社会貢献活動

  • 戦後日本アニメにおけるポストヒューマンたち
    期間 : 2024年11月21日 - 2024年11月21日
    主催者・発行元 : 専修大学 学祭科目
  • 「アブジェクション理論で『千と千尋の神隠し』を読み解く」
    期間 : 2023年10月12日 - 2023年10月12日
    主催者・発行元 : 専修大学
    イベント・番組・新聞雑誌名 : 学祭科目
  • Introduction for A Silent Voice: Movie
    期間 : 2023年06月27日 - 2023年06月27日
    主催者・発行元 : トロント国際映画祭(TIFF) Cinematheque
    イベント・番組・新聞雑誌名 : Pop Japan:World of Anime
  • Introduction for Tekkonkinkreet
    期間 : 2023年06月16日 - 2023年06月16日
    主催者・発行元 : トロント国際映画祭(TIFF) Cinematheque
    イベント・番組・新聞雑誌名 : Pop Japan:World of Anime
  • Mind Game with Masaaki Yuasa
    期間 : 2023年06月12日 - 2023年06月12日
    主催者・発行元 : トロント国際映画祭(TIFF) Cinematheque
    イベント・番組・新聞雑誌名 : Pop Japan:World of Anime
  • Introduction for Mind Game
    期間 : 2023年06月11日 - 2023年06月11日
    主催者・発行元 : トロント国際映画祭(TIFF) Cinematheque
    イベント・番組・新聞雑誌名 : Pop Japan:World of Anime
  • Introduction for Perfect Bule
    期間 : 2023年06月03日 - 2023年06月03日
    主催者・発行元 : トロント国際映画祭(TIFF) Cinematheque
    イベント・番組・新聞雑誌名 : Pop Japan:World of Anime
  • Introduction for Memories
    期間 : 2023年06月03日 - 2023年06月03日
    主催者・発行元 : トロント国際映画祭(TIFF) Cinematheque
    イベント・番組・新聞雑誌名 : Pop Japan:World of Anime
  • King Kon: The Anime of Kon Satoshi
    期間 : 2022年07月14日
    主催者・発行元 : The Cinematheque, Vancouver
    イベント・番組・新聞雑誌名 : The Anime of Kon Satoshi
  • Japanese Girl’s Science Fiction Manga and Women Manga Artists
    期間 : 2022年03月03日
    主催者・発行元 : Museum of Anthropology (Vancouver)
    イベント・番組・新聞雑誌名 : Visual+Material Culture Research Seminar Series

メディア報道

  • Mind Game
    報道 : 2023年04月
    発行元・放送局 : トロント国際映画祭(TIFF)
     インターネットメディア
  • Pop Japan: World of Anime
    報道 : 2023年04月
    執筆者 : 本人
    発行元・放送局 : トロント国際映画祭(TIFF)
     インターネットメディア

その他

  • 2024年06月 - 9999年  日本アニメーション学会 研究・教育委員
  • 2024年04月 - 9999年  図書館運営委員会
  • 2024年04月 - 9999年  CGSグローカル教育部門グローカル教育専門運営会議
  • 2023年04月 - 9999年  CGSグローカル教育部門グローカル教育専門部会

その他のリンク

researchmap