研究者データベース

權 恩熙 (クォン ウンヒ)

言語センター 准教授
Last Updated :2025/04/10

研究者情報

通称等の別名

    권 은희

所属

  • 言語センター

職名

  • 准教授

学位

  • 博士(文学)※専攻:言語学(2021年03月 名古屋大学)
  • 修士(日本語教育学)(2017年03月 東京都立大学)
  • 学士(文学)※専攻:外国語としての韓国語教育(2020年08月)
  • 学士(国際通商学)※専攻:日本通商学、副専攻:国語国文学(2011年02月)

科研費研究者番号

  • 80931576

J-Global ID

研究キーワード

  • 移民言語   韓国語学   日本語学   社会言語学   言語変容   言語継承   在日朝鮮語   言語接触   接触場面   フォリナー・トーク   ディアスポラ   朝鮮学校   在日コリアン   在日韓国・朝鮮人   在日朝鮮人   韓国語   朝鮮語   朝鮮語学   

研究分野

  • 人文・社会 / 言語学 / 社会言語学
  • 人文・社会 / 外国語教育

経歴

  • 2022年04月 - 現在  小樽商科大学言語センター准教授
  • 2021年04月 - 2022年03月  名古屋大学大学院人文学研究科博士研究員
  • 2021年04月 - 2022年03月  名古屋大学教養教育院非常勤講師
  • 2021年04月 - 2022年03月  愛知大学非常勤講師
  • 2021年04月 - 2022年03月  愛知淑徳大学交流文化学部 交流文化学科非常勤講師
  • 2021年04月 - 2022年03月  名城大学外国語学部 国際英語学科非常勤講師
  • 2020年04月 - 2022年03月  トライデント外国語・ホテル・ブライダル専門学校英米語学科非常勤講師
  • 2019年04月 - 2022年03月  名古屋文化短期大学生活文化学科非常勤講師
  • 2018年09月 - 2021年03月  名古屋韓国学校(学校法人愛知韓国学園)非常勤講師
  • 2018年10月 - 2020年08月  名古屋大学教養教育院ティーチング・アシスタント(TA)
  • 2016年04月  東京日本語学校(学校法人長沼スクール)大学院進学クラス(大学院進学個別指導講座)非常勤講師
  • 2011年09月 - 2013年02月  中央大学校大学院 日語日文学科 BK21(頭脳韓国21)「ネオジャパネスク戦略分析と日本専門家の育成」事業団参与大学院性
  • 2011年03月 - 2013年02月  中央大学校大学院 日語日文学科 李吉鎔准教授リサーチ・アシスタント(RA)
  • 2011年05月 - 2011年11月  国立国語院(韓国)「国外同胞言語実態調査基礎研究(研究責任者:任榮哲)」補助員(研究協力者)

学歴

  • 2017年04月 - 2021年03月   名古屋大学   大学院人文学研究科   人文学専攻(言語学分野・専門)博士後期課程
  • 2015年04月 - 2017年03月   首都大学東京(現東京都立大学)   大学院人文科学研究科   人間科学専攻(日本語教育学教室)博士前期課程
  • 2014年04月 - 2015年03月   首都大学東京(現東京都立大学)   学院人文科学研究科   人間科学専攻(日本語教育学教室)研究生
  • 2011年03月 - 2013年02月   (韓国)中央大學校   大学院日語日文学科   日本語学専門 修士課程

所属学協会

  • 동북아시아문화학회(東北アジア文化学会)   日本韓国研究会   한국언어학회(韓国言語学会)   日本言語学会   国際高麗学会   日本韓国語教育学会   社会言語科学会   朝鮮学会   국제한국어교육학회(国際韓国語教育学会)   한국일어일문학회(韓国日語日文学会)   

研究活動情報

論文

書籍

講演・口頭発表等

  • 權恩熙
    第46次2023年度春季聯合國際學術大會 2023年07月 口頭発表(一般) 函館大学 東北亜細亜文化学会、釜慶大学校人文韓国PLUS(HK+)事業団
  • 外国人住民はフォリナートークをいかに評価するかー「感情」と「理解」という両側面に焦点を当ててー
    權恩熙
    第7回韓日国際学術大会─韓・日における文化力の発現と融和─ 2021年12月 口頭発表(一般) 韓国・ソウル 中央大學校日本研究所, 中央大學校大学院日語日文学科, 韓国外国語大學校日本言語文化学部, 名古屋大学人文学研究科
  • 研究者としてのキャリア形成Q&A (司会: 河正一, 登壇者: 大槻和也, 權恩熙, 成鎮宇, 趙智英, 任炫樹)
    權恩熙
    日本韓国研究会2021年度研究大会ワークショップ 2021年08月 シンポジウム・ワークショップパネル(指名) オンライン開催 日本韓国研究会
  • 朝鮮学校コミュニティにおける「書き言葉体の話し言葉化現象」に関して―書き言葉的な語の使用を中心に―
    權恩熙
    第45回社会言語科学会研究大会 2021年03月 口頭発表(一般) 東京都(桜美林大学) 社会言語科学会
  • 在日コリアン・オールドカマーによる朝鮮語の呼称使用―朝鮮学校コミュニティを中心に―
    權恩熙
    第10回日本韓国語教育学会学術大会 2019年11月 口頭発表(一般) 東京都(駐日韓国文化院) 日本韓国語教育学会
  • 朝鮮学校コミュニティにおける話し言葉での非縮約形の多用に関する考察
    權恩熙; 宇都木昭
    第70回朝鮮学会大会 2019年10月 口頭発表(一般) 奈良県(天理大学) 朝鮮学会
  • 在日コリアンによる朝鮮語の「名詞的表現」に関してー朝鮮学校コミュニティを中心にー
    權恩熙; 宇都木昭
    第43回社会言語科学会研究大会 2019年03月 ポスター発表 茨城県(筑波大学) 社会言語科学会
  • 朝鮮学校コミュニティにおけるコード・スイッチングの特徴ー韓日バイリンガルの諸集団との比較を通してー
    權恩熙
    第9回日本韓国語教育学会学術大会 2018年11月 口頭発表(一般) 石川県(金沢工業大学) 日本韓国語教育学会
  • 朝鮮学校コミュニティにおける朝鮮語の聞き手敬語運用に関して
    權恩熙
    日韓次世代学術フォーラム第15回国際学術大会 2018年06月 口頭発表(一般) 静岡県(静岡大学) 静岡県立大学大学院国際関係研究科、静岡県立大学現代韓国朝鮮研究センター、東西大学校日本研究センター
  • 非対面会話におけるフォリナー・トークとその評価の研究ー上級レベルの外国人との日常会話を中心にー
    權恩熙
    International Conference on Japanese Language Education Bali 2016 2016年09月 口頭発表(一般) インドネシア・バリ(Bali Nusa Dua Convention Center) Global Network for Japanese Language Education(日本語教育グローバル・ネットワーク)
  • 在日朝鮮語の談話標識に関する一考察ードキュメンタリー談話資料に見られる言語使用様相を中心にー
    權恩熙; 任栄哲
    International Conference on Japanese Language Education Nagoya 2012 2012年08月 口頭発表(一般) 愛知県(名古屋大学) Global Network for Japanese Language Education(日本語教育グローバル・ネットワーク)
  • 재일코리안의 언어에 대한 일고찰ー조선학교 커뮤니티를 중심으로ー(在日コリアンの言語に関する一考察ー朝鮮学校コミュニティを中心にー)
    任栄哲; 權恩熙
    韓国日語日文学会2011年度冬季国際学術大会 2011年12月 口頭発表(一般) 韓国・ソウル(韓国外国語大学) 韓国日語日文学会

MISC

  • <指定討論> 한국어교육용 N+N 복합구성의 빈도 분석 -코퍼스 빈도 분석 및 중복도 분석을 바탕으로-(강현화)
    權恩熙 第15回日本韓国語教育学会学術大会 大会誌 その他 101 2024年11月
  • 田泰昊; 權恩熙 한국만화애니메이션학회 학술대회 자료집(韓国マンガアニメーション学会 学術大会資料集) 研究発表ペーパー・要旨(全国大会,その他学術会議) (44) 26 -33 2023年12月
  • 權恩熙 동북아시아문화학회 국제학술대회 발표자료집(東北亜細亜文化学会国際学術大会 発表資料集) 267 -272 2023年07月
  • <指定討論> 韓国語日常会話における不同意表明とその後の聞き手の行動についての研究:会話者の関係性に着目して(洪妍定)
    權恩熙 第13回日本韓国語教育学会学術大会 大会誌 その他 121 -122 2022年11月 [招待有り]
  • 外国人住民はフォリナー・トークをいかに評価するかー「感情」と「理解」という両側面に焦点を当ててー
    權恩熙 中央大學校日本研究所第7回韓日国際学術大会 PROCEEDINGS 36 -39 2021年12月
  • 朝鮮学校コミュニティにおける「書き言葉体の話し言葉化現象」に関して―書き言葉的な語の使用を中心に―
    權恩熙 第45回社会言語科学会研究大会 発表論文集 82 -85 2021年03月
  • 在日コリアン・オールドカマーによる朝鮮語の呼称使用―朝鮮学校コミュニティを中心に―
    權恩熙 第10回日本韓国語教育学会学術大会(創立10周年記念国際学術大会) 大会誌 98 -103 2019年11月
  • 在日コリアンによる朝鮮語の「名詞的表現」に関してー朝鮮学校コミュニティを中心にー
    權恩熙; 宇都木昭 第43回社会言語科学会研究大会 発表論文集 86 -89 2019年03月
  • 朝鮮学校コミュニティにおけるコード・スイッチングの特徴ー韓日バイリンガルの諸集団との比較を通してー
    權恩熙 第9回日本韓国語教育学会学術大会 大会誌 140 -146 2018年11月
  • 朝鮮学校コミュニティにおける朝鮮語の聞き手敬語運用に関して
    權恩熙 日韓次世代学術フォーラム第15回国際学術大会 PROCEEDINGS 107 -110 2018年06月
  • 非対面会話におけるフォリナー・トークとその評価の研究ー上級レベルの外国人との日常会話を中心にー
    權恩熙 2016年日本語教育国際研究大会 予稿集 2016年09月
  • 在日朝鮮語の談話標識に関する一考察ードキュメンタリー談話資料に見られる言語使用様相を中心にー
    權恩熙; 任栄哲 2012年日本語教育国際研究大会 予稿集(第2分冊) 2012年08月
  • 재일코리안의 언어에 대한 일고찰ー조선학교 커뮤니티를 중심으로ー(在日コリアンの言語に関する一考察ー朝鮮学校コミュニティを中心にー)
    任栄哲; 權恩熙 韓国日語日文学会2011年度冬季国際学術大会 PROCEEDINGS 2011年11月

受賞

  • 2024年01月 한국만화애니메이션학회(韓国漫画アニメーション学会) 韓国漫画アニメーション学会2023年下半期学術大会最優秀学術賞
     일본 속 별세계, 총련계 재일코리안 만화에 관한 일고찰-조선신보 연재 축구만화 '창공에 나래쳐라'를 중심으로-(日本の中の別世界、総聯系在日コリアン漫画に関する一考察―朝鮮新報連載サッカー漫画『大空にはばたけ』を中心に―) KOR international_society 
    受賞者: 田泰昊;權恩熙
  • 2020年03月 社会言語科学会 社会言語科学会第43回大会「研究大会発表賞」
     在日コリアンによる朝鮮語の「名詞的表現」に関して―朝鮮学校コミュニティを中心に― JPN japan_society 
    受賞者: 權恩熙
  • 2014年04月 文部科学省 大使館推薦による国費外国人留学生 (~2020年3月)
     JPN others 
    受賞者: 權恩熙

共同研究・競争的資金等の研究課題

委員歴

  • 2024年01月 - 現在   日本韓国語教育学会(JAKLE)   教育理事
  • 2022年01月 - 現在   日本韓国語教育学会(JAKLE)   『韓国語教育研究』編集委員
  • 2023年04月 - 2027年03月   社会言語科学会(JASS)   研究大会委員
  • 2024年01月 - 2025年12月   日本韓国語教育学会(JAKLE)   学術大会委員
  • 2022年01月 - 2023年12月   日本韓国語教育学会(JAKLE)   北海道地区理事

担当経験のある科目

  • 外国語コミュニケーションI・Ⅱ(韓国語)  (小樽商科大学) 
  • 言語・文学特別講義(言語学)  (小樽商科大学) 
  • 外国語上級Ⅰ・Ⅱ・Ⅲ・Ⅳ(韓国語)  (小樽商科大学) 
  • 韓国語I-1, 韓国語I-2, 韓国語IIA-1, 韓国語IIA-2  (小樽商科大学) 
  • 朝鮮・韓国語1, 朝鮮・韓国語3・4, マルチリンガル・スキルズⅠ(朝鮮・韓国語)  (名古屋大学) 
  • 韓国語入門1, 韓国語初級1  (名城大学) 
  • 韓国・朝鮮語基礎Ⅰ・Ⅱ  (愛知大学) 
  • 韓国・朝鮮語読解1, 韓国・朝鮮語読解2, 韓国・朝鮮語読解3  (愛知淑徳大学) 
  • アジア言語基礎(韓国語)  (トライデント外国語・ホテル・ブライダル専門学校) 
  • ビジネス韓国語, 韓国語2  (名古屋文化短期大学) 
  • 初等部3班(在外同胞のための韓国語2-1), 初級文法(ソウル大韓国語2A), 初級文法(ソウル大韓国語2B), 中級会話(カナタKOREAN中級1), 上級会話(EASY KOREAN4)  (名古屋韓国学校(学校法人愛知韓国学園)) 

社会貢献活動

  • [通訳]韓国ソウル特別市江西区代表団と青少年交流団による小樽市長表敬訪問および歓迎交流会の逐次通訳 (日本語⇔韓国語)
    期間 : 2024年07月25日
    主催者・発行元 : 小樽市役所
     小樽市
  • 小樽商科大学生活協同組合 理事
    期間 : 2022年05月 - 2024年03月
  • 北海道小樽未来創造高等学校 小樽ガイド(韓国語)実習活動への助言
    期間 : 2022年07月14日
    主催者・発行元 : 北海道小樽未来創造高等学校
  • オープンキャンパス模擬授業「『ハングル』に触れよう!」
    期間 : 2020年12月13日
    主催者・発行元 : 名古屋文化短期大学
  • 名古屋韓国学校(子どもクラス、日本の「補習授業校」相当)の教師研修「ICTを活用した在日同胞の子どものための韓国語授業の実践」
    期間 : 2020年11月14日
    主催者・発行元 : 名古屋韓国学校
  • 名古屋韓国学校(成人クラス) 教師研修「大学におけるリアルタイム双方向方式の授業運営と実例について」
    期間 : 2020年10月30日
    主催者・発行元 : 名古屋韓国学校
  • オープンキャンパス模擬授業「『ハングル』に触れよう!」
    期間 : 2020年01月12日
    主催者・発行元 : 名古屋文化短期大学
  • 外国人留学生(韓国からの交換留学生)のチューター
    期間 : 2015年09月 - 2016年03月
    主催者・発行元 : 首都大学東京(現東京都立大学) 国際課

メディア報道

学術貢献活動

  • [指定討論]第15回日本韓国語教育学会国際学術大会・第3分科「韓国語教育理論と実際」
    期間 : 2024年11月09日
    種別 : 大会・シンポジウム等
    主催者・責任者 : 日本韓国語教育学会
    目白大学(東京)
  • [指定討論]第14回日本韓国語教育学会国際学術大会・第1分科「韓国語教育/韓国語学/言語学」
    期間 : 2023年11月11日
    種別 : 大会・シンポジウム等
    主催者・責任者 : 日本韓国語教育学会
    大分(立命館アジア太平洋大学)
  • [指定討論]2023JAKLE&INK春季国際学術大会・第8分科「外国語としての韓国語,通訳・翻訳(韓-日)」
    期間 : 2023年06月10日
    種別 : 大会・シンポジウム等
    主催者・責任者 : 国際韓国言語文化学会(INK)・日本韓国語教育学会(JAKLE) 共同開催
    愛知(愛知学院大学)
  • [指定討論]第13回日本韓国語教育学会国際学術大会・第4分科「韓国語学/韓国語教育学」
    期間 : 2022年11月25日
    種別 : 大会・シンポジウム等
    主催者・責任者 : 日本韓国語教育学会
    愛知(愛知学院大学)
  • [指定討論]日韓次世代学術フォーラム第16回国際学術大会(言語・文化分科)
    期間 : 2019年06月29日
    種別 : 大会・シンポジウム等
    主催者・責任者 : 日韓次世代学術フォーラム(ハンシン大学校大学院デジタル文化コンテンツ学科、ハンシン大学校学術院宗教と文化研究所、東西大学校日本研究センター)
    韓国京畿道(ハンシン大学校)
  • [通訳]日韓次世代学術フォーラム第15回国際学術大会(言語・文学分科の発表及び質疑応答・討論)の逐次通訳(日本語⇔韓国語)
    期間 : 2018年06月30日
    種別 : 大会・シンポジウム等
    主催者・責任者 : 日韓次世代学術フォーラム(静岡県立大学大学院国際関係研究科、静岡県立大学現代韓国朝鮮研究センター、東西大学校日本研究センター)
    静岡(静岡県立大学)

その他

  • 2024年04月 - 2026年03月  学内委員 安全衛生委員会 委員(小樽商科大学)
  • 2024年04月 - 2026年03月  学内委員 学生委員会 委員(小樽商科大学)
  • 2023年09月 - 2026年03月  学内委員 ダイバーシティ推進室 委員(小樽商科大学)
  • 2023年02月 - 2023年04月  「2023国外韓国語教員(Kティーチャー)プログラム(1期)」修了 ※主催:(韓国)国立国語院
  • 2020年11月  「韓国語教員資格2級」取得
  • 2020年06月 - 2020年07月  「ハングル学校教師認定課程1段階・2段階」 修了
  • 2010年09月 - 2010年11月  「韓国語教員養成課程」修了

その他のリンク

researchmap