Researcher Database

Kunitake Hideo

Department of Law Professor
Last Updated :2025/05/01

Researcher Information

Affiliation

    Department of Law

Job Title

  • Professor

Research funding number

  • 20453227

J-Global ID

Research Interests

  • ギグ・エコノミー   自営的就労   労働法   イギリス労働法   内部告発   労働者性   労働契約   

Research Areas

  • Humanities & social sciences / Social law

Academic & Professional Experience

  • 2020/04 - Today  The Open University of Japan客員教授
  • 2017/10 - Today  The University of Kitakyushu Faculty of Law, Dept.of Law教授
  • 2020/04 - 2021/03  Otaru University of CommerceFaculty of Commerce企業法学科長
  • 2011/04 - 2017/09  Otaru University of CommerceFaculty of Commerce, Department of Law准教授
  • 2009/04 - 2011/03  The University of KitakyushuFaculty of Law, Dept.of Law准教授
  • 2007/04 - 2009/03  The University of KitakyushuFaculty of Law, Dept.of Law専任講師

Education

  • 2002/04 - 2007/03  北海道大学大学院  法学研究科  博士後期課程民事法専攻
  • 1999/04 - 2002/03  北海道大学大学院  法学研究科  修士課程民事法専攻
  • 1995/04 - 1999/03  Hokkaido University  School of Law

Association Memberships

  • 日本労働法学会   日本社会保障法学会   

Published Papers

  • 私立大学専任講師に対する任期法上の10年特例の適用の有無
    國武英生
    季刊労働法 (288) 98 - 105 2025/03 Scientific journal
  • 過半数代表制をめぐる基本的論点
    國武英生
    労働法律旬報 (2071+72) 25 - 33 2025/01 Scientific journal
  • 時給制契約社員に対する寒冷地手当不支給の不合理性
    國武英生
    労働法律旬報 (2064) 40 - 41 2024/09 Scientific journal
  • 公益通報目的の情報収集行為を理由とする懲戒処分と国家賠償請求
    國武英生
    季刊労働法 (286) 103 - 111 2024/09
  • アルゴリズム管理をめぐる基礎理論の検討 ―イギリスにおけるアルゴリズム管理規制の議論を中心に―
    國武英生
    季刊労働法 (284) 156 - 162 2024/03 Scientific journal
  • コロナ禍における非正規雇用と労働法上の課題
    國武英生
    法学セミナー 69 (1) 13 - 18 2023/12
  • イギリスの雇用上の法的地位に関する議論の動向
    國武英生
    連合総研レポートDIO 36 (7) 15 - 18 2023/07 Scientific journal
  • 高齢者雇用政策をめぐる現状と課題
    國武英生
    労働法律旬報 (2023+24) 45 - 50 2023/01
  • 解雇規制は厳しすぎるか—解雇規制の在り方を問い直す
    國武英生
    法律時報 95 (1) 112 - 118 2022/12 Scientific journal
  • 派遣法40条の6第1項5号による労働契約申込みみなしの適用と労働者の承諾
    國武英生
    法律時報 94 (12) 147 - 150 2022/10 Scientific journal
  • 不当労働行為救済制度と集団的労使関係の課題
    國武英生
    季刊労働法 (277) 50 - 64 2022/06 Scientific journal
  • 保安警備員の解雇に関する団交申入れと警備先法人の労組法上の「使用者」性
    國武英生
    中央労働時報 (1280) 4 - 10 2021/10 Scientific journal
  • キャリア形成に対する労働者の期待と配転命令の有効性
    國武英生
    季刊労働法 (274) 225 - 233 2021/09 Scientific journal
  • 全世代型社会保障検討会議フリーランスガイドライン案の意義と課題
    國武英生
    季刊労働法 (272) 30 - 36 2021/03 Scientific journal
  • 新たな働き方と労働時間管理―副業・兼業、テレワークを中心に
    國武英生
    ジュリスト (1553) 41 - 47 2021/01 Scientific journal
  • 業務中の事故に対する損害賠償と被用者からの逆求償の可否
    國武英生
    法律時報 92 (12) 138 - 141 2020/11
  • 新型コロナ感染拡大に伴う雇用問題―今後の法理形成に向けて
    淺野高宏; 開本英幸; 國武英生; 道幸哲也
    労働法律旬報 (1965) 6 - 34 2020/08
  • タイムカードがない場合の労働時間の認定と定額残業代特約の有効性
    國武英生
    季刊労働法 (268) 202 - 213 2020/03 Scientific journal
  • 派遣労働者に対する均等・均衡待遇をめぐる法的課題
    國武 英生
    法律時報 91 (2) 33 - 39 2019/02 Scientific journal
  • 働き方改革関連法ー「労働時間の上限規制」と「高度プロフェッショナル制度」を中心に
    國武 英生
    法学教室 (459) 50 - 55 2018/12
  • NHK地域スタッフの労働契約法上の労働者性と労働契約の類推適用の可否
    國武 英生
    季刊労働法 (261) 181 - 194 2018/06 Scientific journal
  • 年俸制の医師に対する割増賃金支払義務の有無
    國武 英生
    ジュリスト 平成29年度重要判例解説 (1518) 222 - 223 2018/04
  • 國武 英生
    季刊労働法 労働開発研究会 (257) 139 - 154 0386-0620 2017/06
  • 國武 英生
    法律時報 日本評論社 89 (3) 126 - 129 0387-3420 2017/03
  • 農業と労働法—農業就業者の労働法の適用と労基法の適用除外に着目して
    國武 英生
    日本労働研究雑誌 (675) 69 - 77 2016/09
  • 判例回顧と展望2015 労働法
    道幸哲也; 淺野高宏; 國武英生; 戸谷義治
    法律時報 88 (6) 154 - 204 2016/05
  • 國武 英生
    新・判例解説Watch 日本評論社 18 291 - 294 2016/04
  • 契約締結過程における使用者の労働条件明示と説明義務・情報提供義務
    國武 英生
    季刊労働法 (252) 184 - 199 2016/03
  • 國武 英生
    法律時報 日本評論社 87 (12) 121 - 124 0387-3420 2015/11 Scientific journal
  • 國武 英生
    月刊労委労協 全国労働委員会労働者側委員連絡協議会 (710) 2 - 23 2015/10
  • 國武 英生
    日本労働法学会誌 日本労働法学会 (126) 62 - 74 0386-0639 2015/10
  • 判例回顧と展望2014 労働法
    道幸哲也; 淺野高宏; 國武英生; 戸谷義治
    法律時報 87 (6) 160 - 190 2015/05
  • 制度化された退職勧奨と不法行為の成否
    國武 英生
    法律時報 86 (8) 130 - 133 2014/08 Scientific journal
  • 判例回顧と展望2013 労働法
    道幸哲也; 淺野高宏; 國武英生; 戸谷義治
    法律時報 86 (7) 151 - 188 2014/06 Scientific journal
  • 日本アイ・ビー・エム(退職勧奨)事件
    國武 英生
    TKC判例速報解説労働No.71 2014/06 Scientific journal
  • 國武 英生
    速報判例解説 新・判例解説Watch 日本評論社 14 279 - 282 2014/04 Scientific journal
  • 都労委への証人出頭を理由とする賃金カットと就業規則の不利益変更
    國武 英生
    法学セミナー増刊速報判例解説新・判例解説Watch 12 283 - 286 2013/03 Scientific journal
  • 労働者の内部通報と配転命令の適法性
    國武 英生
    法律時報 85 (3) 136 - 139 2013/03 Scientific journal
  • 高年法に基づく継続雇用制度と再雇用基準の適法性
    國武 英生
    法学セミナー増刊速報判例解説新・判例解説Watch 10 285 - 289 2012/04 Scientific journal
  • 会社執行役員と労災保険法上の労働者性
    國武 英生
    ジュリスト 平成23年度重要判例解説 (1440) 240 - 241 2012/04 Scientific journal
  • 國武 英生
    季刊労働法 労働開発研究会 236 (236) 177 - 187 0386-0620 2012/01
  • 國武 英生
    法律時報 日本評論社 83 (11) 98 - 101 0387-3420 2011/10
  • 國武 英生
    日本労働法学会誌 日本労働法学会 (117) 133 - 142 0386-0639 2011
  • 労働者の事業者内部に対する公益通報と配転命令の適法性
    國武 英生
    TKCローライブラリー判例速報解説労働法No.14 1 - 5 2010
  • 國武 英生
    労働法律旬報 旬報社 (1696) 60 - 68 2009
  • 中途採用者に対する解約権行使と損害賠償
    國武 英生
    法学セミナー増刊速報判例解説 5 233 - 236 2009
  • 國武 英生
    日本労働法学会誌 (111) 150 - 158 0386-0639 2008/05
  • 内部告発者に対する同僚の報復行為と使用者の代位責任―Cumbria County Council v. Carlisle-Morgan事件―
    國武 英生
    労働判例 (959) 182 - 183 2008
  • 人事異動の心理的負荷によるうつ病自殺と使用者の安全配慮義務―ボーダフォン(ジェイフォン)事件
    國武 英生
    法律時報 80 (10) 142 - 145 2008
  • 國武 英生
    季刊労働法 (223) 163 - 172 0386-0620 2008
  • 國武 英生
    日本労働法学会誌 (108) 184 - 196 0386-0639 2006/11
  • 國武 英生
    季刊労働法 (215) 212 - 222 0386-0620 2006
  • 公益通報者保護法の法的問題
    國武 英生
    労働法律旬報 (1599) 11 - 20 2005
  • 國武 英生
    労働法律旬報 旬報社 1545 (1545) 20 - 27 2003/02 [Reviewed]
  • 國武 英生
    北大法学研究科ジュニア・リサーチ・ジャーナル 北海道大学 9 (9) 1 - 32 2003/01
  • イギリスの公益情報開示法
    國武 英生
    労働法律旬報 (1545) 20 - 27 2003
  • 國武 英生
    労働法律旬報 (1502) 41 - 47 2001/04
  • イギリスにおける内部告発者保護制度
    國武 英生
    科学技術倫理研究1号(2003年)3頁

Books etc

Conference Activities & Talks

  • 過半数代表制をめぐる総論的課題
    國武英生
    日本労働法学会第141回大会(京都産業大学)  2024/10
  • 労働者概念の再検討 ― イギリス法・アメリカ法の比較法的検討と日本の現行法への示唆
    國武英生
    日本労働法学会第141回大会(京都産業大学)  2024/10
  • 個別労働紛争の実例から考える労務管理の要点
    國武 英生
    厚生労働省北海道労働局(労働相談・個別労働紛争解決制度関係機関連絡協議会主催)「個別労働紛争解決セミナー」  2019/02
  • ワークルール教育の基本的視点ー総論的課題を中心にー
    國武 英生
    日本労働法学会第129回大会(近畿大学)  2015/05
  • 日本内部告発者之法律保護ー以公益通報者保護法為中心
    國武 英生
    交大科技法律學院「企業法律與財經刑法國際研討會-以公益通報者保護為中心」(国立交通大学、台湾)  2014/10
  • The Development of the Labour Contract in Postwar Japan
    Hideo Kunitake
    KCL – Japanese Labour Law Study Group Comparative Perspectives on Labour Law(King’s College London, UK)  2013/09
  • イギリスにおける労働法の適用対象とその規制手法
    國武 英生
    日本労働法学会第111回大会(岩手大学)  2006/06

MISC

  • 道幸法学における不当労働行為の行政的救済法理
    國武英生  労働法律旬報  (2061)  28  -34  2024/08  Introduction scientific journal
  • 我が師の仕事〜道幸哲也先生を偲んで〜
    國武英生  中央労働時報  (1312)  28  -29  2024/02
  • 労働法のおもしろさと学ぶ意味──歴史・論理・批判的検討のすすめ
    國武英生  法学セミナー  67-  (1)  21  -26  2021/12  Introduction scientific journal
  • [遊筆 労働問題に寄せて] イギリスUber事件最高裁判決に思う
    國武英生  労働判例  (1239)  1  -1  2021/05  Introduction scientific journal
  • [#ゼミを語ろう] 小樽商科大学商学部 國武英生ゼミ(労働法)
    法学セミナー  65-  (12)  2  -3  2020/12  Introduction scientific journal

Research Grants & Projects

  • シェアリング・エコノミーと自営的就労の法的保護の在り方に関する比較法研究
    日本学術振興会:基盤研究(C)(一般)
    Date (from‐to) : 2018/04 -2021/03 
    Author : 國武 英生
  • 労働契約概念の現代化とその再定義に関する比較法研究
    日本学術振興会:若手研究(B)
    Date (from‐to) : 2015/04 -2018/03 
    Author : 國武 英生
  • 雇用関係の「契約化」と労使関係法制の歴史的展開に関する法理論的・比較法的研究
    日本学術振興会:基盤研究(B)
    Date (from‐to) : 2010/04 -2014/03 
    Author : 有田 謙司

Teaching Experience

  • Labor and Employment Law  (Otaru University of Commerce) 

Media Coverage

  • <衆院選2024 託す わたしの思い>1*働き方の見直し*小樽商科大教授 国武英生さん*若者流出防ぐ就業環境を
    Date : 2024/10/16
    Program, newspaper magazine: 北海道新聞
    Paper
  • 職場のハラスメント防止—道労働委、釧路でセミナー
    Date : 2024/09/19
    釧路新聞 Paper
  • <挑戦!ワークルール検定>93*非正規労働者の待遇*取り扱いの差 説明義務
    Date : 2022/06/07
    Program, newspaper magazine: 北海道新聞
    Paper
  • <挑戦!ワークルール検定>89*副業・兼業のルール*通算労働時間に割増賃金
    Date : 2022/04/12
    Program, newspaper magazine: 北海道新聞
    Paper
  • <挑戦!ワークルール検定>84*全額 直接労働者へ
    Date : 2022/01/25
    Program, newspaper magazine: 北海道新聞
    Paper
  • 過酷な個人事業主宅配(下)—労働者性の判断基準「見直し必要」
    Date : 2022/01/08
    毎日新聞 Paper
  • 1日200個「荷物に殺される」 過酷さ増す宅配ドライバーの実態
    Date : 2021/12/11
    Program, newspaper magazine: 毎日新聞
    Paper
  • <挑戦!ワークルール検定>80*一人親方らに特別加入制度
    Date : 2021/11/09
    Program, newspaper magazine: 北海道新聞
    Paper
  • コロナ下 高まる転職熱*収入どんどん減る/会社の将来に不安/やりがいを求めて*結婚、出産した女性に門戸狭く
    Date : 2021/07/03
    Program, newspaper magazine: 北海道新聞
    Paper
  • コロナ下 広がる副業*若者「理想追求」 大企業は二の足
    Date : 2021/06/13
    Program, newspaper magazine: 北海道新聞
    Paper
  • <挑戦!ワークルール検定>73*出向について*労働者の利益に配慮必要
    Date : 2021/06/05
    Program, newspaper magazine: 北海道新聞
    Paper
  • <立ち向かう 新型コロナ>戻らぬ雇用 かすむ希望*解雇・雇い止め 道内3400人超*廃業や減収も深刻*「統計」に含まれず
    Date : 2021/03/04
    北海道新聞 Paper
  • <挑戦!ワークルール検定>68*テレワークの労務管理*長時間労働への対策必要
    Date : 2021/01/09
    Publisher, broadcasting station: 北海道新聞
    Paper
  • 非正規格差訴訟 分かれた最高裁判断*賞与や退職金 企業裁量認め変更に慎重/福利厚生など 手当趣旨踏まえ是正促す
    Date : 2020/10/24
    Program, newspaper magazine: 北海道新聞
    Paper
  • <挑戦!ワークルール検定>64*労働者派遣*派遣先とは指揮命令関係
    Date : 2020/09/19
    Program, newspaper magazine: 北海道新聞
    Paper
  • <新型コロナ 雇用を巡る課題は>下*雇い止め、解雇の増加懸念*問われる公平性の確保
    Date : 2020/06/13
    Program, newspaper magazine: 北海道新聞
    Paper
  • <新型コロナ 雇用を巡る課題は>上*テレワーク 時間どう管理*個人事業主の保護も必要
    Date : 2020/06/06
    Program, newspaper magazine: 北海道新聞
    Paper
  • 頼みの失業給付 受給に要件*コロナ禍 悪化する雇用環境*雇用保険に6カ月以上加入 求職活動「無理ない範囲で」
    Date : 2020/05/30
    Program, newspaper magazine: 北海道新聞
    Paper
  • <挑戦!ワークルール検定>59*フリーランスに適用される法制度*評価できる新型コロナ補償
    Date : 2020/04/18
    Program, newspaper magazine: 北海道新聞
    Paper
  • <挑戦!ワークルール検定>52*フリーランスの法的保護*「雇用」「労災」保険は適用外
    Date : 2019/10/05
    Program, newspaper magazine: 北海道新聞
    Paper
  • 「農業でも残業代を」 養鶏場勤務の男性 福岡地裁に提訴
    Date : 2019/07/23
    Program, newspaper magazine: 朝日新聞
    Paper
  • <なるほど!くらしのキーワード>パワハラ対策の義務化*厳正な対応 就業規則に明記/相談者への不当な扱い禁止
    Date : 2019/06/08
    Program, newspaper magazine: 北海道新聞
    Paper
  • <挑戦!ワークルール検定>45*副業・兼業*本業に影響なければ自由
    Date : 2019/05/04
    Program, newspaper magazine: 北海道新聞
    Paper
  • <挑戦!ワークルール検定>40*退職の自由*書面で使用者に意思表示を
    Date : 2019/01/19
    Program, newspaper magazine: 北海道新聞
  • <挑戦!ワークルール検定>34*採用内定*合理的理由なく取り消せず
    Date : 2018/09/21
    Program, newspaper magazine: 北海道新聞
    Paper
  • <挑戦!ワークルール検定>29*労働者とは*法律によって異なる範囲
    Date : 2018/06/01
    Program, newspaper magazine: 北海道新聞
    Paper
  • <挑戦!ワークルール検定>25*労働者の傷病*休職制度 就業規則で確認を
    Date : 2018/03/09
    Writer: Myself
    Program, newspaper magazine: 北海道新聞
  • <挑戦!ワークルール検定>20*配転*合意の範囲内に限定も
    Date : 2017/12/08
    Program, newspaper magazine: 北海道新聞
    Paper
  • 働きたい企業の条件多様*札幌*学生が4大学合同シンポ
    Date : 2017/09/22
    Program, newspaper magazine: 北海道新聞
    Paper
  • <挑戦!ワークルール検定>13*労働者とは*指揮命令の実態で判断
    Date : 2017/09/01
    Program, newspaper magazine: 北海道新聞
    Paper
  • <挑戦!ワークルール検定>4*労働者の採用*内々定は契約成立しない
    Date : 2017/04/28
    Program, newspaper magazine: 北海道新聞
    Paper
  • 樽商大、北海学園大、北大が合同シンポ*ブラックバイト 身を守るには*学生が事例報告*仲間と問題意識共有を
    Date : 2016/10/04
    Program, newspaper magazine: 北海道新聞
    Paper
  • 貸し切りバス 道労働局抜き打ち調査*11社中10社 法令違反
    Date : 2016/04/29
    Program, newspaper magazine: 北海道新聞
    Paper


Copyright © MEDIA FUSION Co.,Ltd. All rights reserved.