日本語
English
Researcher Database
All
Researcher Name
Author Name
Search
Advance
Hashimoto Shin
Department of Law Associate Professor
Researcher Information
Alias Name
Affiliation
Job Title
J-Global ID
Research Interests
Research Areas
Academic & Professional Experience
Education
Association Memberships
Published Papers
Conference Activities & Talks
Misc
Research Grants & Projects
Teaching Experience
Social Contribution
Last Updated :2024/11/28
Researcher Information
Alias Name
0112hMGe
Affiliation
Department of Law
Job Title
Associate Professor
J-Global ID
201701012776653232
Research Interests
民法 英米法 救済法 所有法 不当利得法 利益吐き出し 文化財 個人情報漏えい
Research Areas
Humanities & social sciences / Civil law
Academic & Professional Experience
2017/04 - Today Otaru University of CommerceFaculty of Commerce
2020/04 - 2021/03 Hokkai-Gakuen University経済学部非常勤講師
Education
- 2018/03 Hokkaido University 法学研究科博士課程修了 博士(法学)取得
- 2017/03 Hokkaido University 法学研究科博士課程課程単位取得退学
- 2013/09 Kansai University Graduate School
- 2009/03 Kansai University Faculty of Law Department of Jurisprudence
Association Memberships
JAPAN SOCIETY OF COMPARATIVE LAW
Published Papers
民法学と「補償」理論――吉田・補償法学の意義と課題
橋本伸; 今野正規
年報公共政策 18 181 - 194 2024/03
[Reviewed]
「利益吐き出し」原状回復救済に関する理論的考察 (7) : ヒト由来物質の無断利用問題を機縁として
橋本伸
北大法学論集 74 (4=5=6) 411 - 506 2024/03
アメリカにおける個人情報漏えいの被害者保護に関する新たな動き(3・完):原状回復法による保護をめぐる議論を中心に
橋本伸
商学討究(小樽商科大学) 74 (4) 51 - 86 2024/03
アメリカにおける個人情報漏えいの被害者保護に関する新たな動き(2):原状回復法による保護をめぐる議論を中心に
橋本伸
商学討究(小樽商科大学) 74 (2=3) 85 - 128 2023/12
アメリカにおける個人情報漏えいの被害者保護に関する新たな動き(1):原状回復法による保護をめぐる議論を中心に
橋本伸
商学討究(小樽商科大学) 74 (1) 123 - 157 2023/07
「 文化財の譲渡可能性をめぐる理論的考察―近時のアメリカ法学の議論を端緒に」
橋本伸
時効・民事法制度の新展開 ― 松久三四彦先生古稀記念 2022/08
[Invited]
「利益吐き出し」原状回復救済に関する理論的考察 (6) : ヒト由来物質の無断利用問題を機縁として
北大法学論集 72 (6) 125 - 179 2022/03
「利益吐き出し」原状回復救済に関する理論的考察 (5) : ヒト由来物質の無断利用問題を機縁として
北大法学論集 71 (5) 253 - 305 2021/01
「利益吐き出し」原状回復救済に関する理論的考察(4):ヒト由来物質の無断利用問題を機縁として
橋本伸
北大法学論集 71 (3) 167 - 221 2020/09
「利益吐き出し」原状回復救済に関する理論的考察(3) : ヒト由来物質の無断利用問題を機縁として
橋本伸
北大法学論集 70 (6) 93 - 153 2020/03
「利益吐き出し」原状回復救済に関する理論的考察 (2)――ヒト由来物質の無断利用問題を機縁として
橋本 伸
北大法学論集 69 (6) 234[163] - 181[216] 2019/03
「利益吐き出し」原状回復救済に関する理論的考察 (1)――ヒト由来物質の無断利用問題を機縁として
橋本 伸
北大法学論集 69 (5) 146[37] - 105[78] 2019/01 Research institution
利益吐き出しの理論的根拠の検討――ヒト由来物質の無断利用問題を一素材として
橋本 伸
博士論文(北海道大学) 1 - 242 2018/03
[Reviewed]
Doctoral thesis
イギリス原状回復法における弁済者の優先的保護(2・完)――錯誤による弁済を中心に
橋本 伸
北大法学論集 65 (6) 107 - 157 2015/03
[Reviewed]
イギリス原状回復法における弁済者の優先的保護(1)――錯誤による弁済を中心に
橋本 伸
北大法学論集 65 (5) 239 - 286 2015/01
[Reviewed]
Conference Activities & Talks
人格のインテグリティと利益の帰属――英米法における利益吐き出しをめぐる議論を参照して
橋本伸
人間中心の知的財産法研究会(ビジネス法務研究会) 2024/09
研究報告 アメリカにおける個人情報漏えいの被害者保護に関する新たな動き?――原状回復法に関する議論を中心に
橋本伸
北大民事法研究会 2023/11
研究報告 プライバシー侵害による利益吐き出しーー英米法の議論の紹介と検討を中心に--
橋本 伸
北大民事法研究会 2020/01
研究報告 医学研究におけるヒト由来物質の無断利用と利益の帰属問題――近時のアメリカ法の議論を中心に――
橋本 伸
北大民事法研究会 2018/11
判例評釈 無限連鎖講によって利益を受けた会員に対する破産管財人の返還請求と不法原因給付
橋本 伸
法制研究会 2017/07
MISC
橋本伸「民事判例研究(最高裁平成26年12月12日第2小法廷判決判時2251号35頁)
橋本 伸 北大法学論集 67- (2) 111 -131 2016/07
[Reviewed]
橋本伸「民事判例研究(最高裁平成20年6月10日第三小法廷判決民集62巻6号1488頁)」
橋本 伸 法学ジャーナル (87) 287 -308 2011
Research Grants & Projects
所有理論の多元化の序論的考察:「人格的な性格を有する物」の譲渡可能性問題を素材に
日本学術振興会:
科学研究費助成事業 若手研究
Date (from‐to) :
2022/04 -2027/03
Author :
橋本 伸
Comprehensive, Interdisciplinary and Empirical Research for Enhancing Indigenous Peoples' Rights in the Global Post-Westphalian Era
Japan Society for the Promotion of Science:
Grants-in-Aid for Scientific Research
Date (from‐to) :
2021/10 -2024/03
Author :
吉田 邦彦; 牛尾 洋也; 今野 正規; 橋本 伸; RodriguezSamudio RubenEnrique; 西原 智昭; 広瀬 健一郎; ゲーマン・ジェフリー ジョセフ; 上村 英明; 木村 真希子
利益吐き出しの理論的根拠の再検討――一元論から多元論へ
日本学術振興会:
科学研究費助成事業
Date (from‐to) :
2019/04 -2022/03
Author :
橋本 伸
Teaching Experience
Civil Law (Hokkai-Gakuen University)
Social Contribution
北海道建設工事紛争審査会特別委員
Date (from-to) :
2020/01/27-Today
放送大学面接授業 相続と法(2021年度)
Other link
researchmap
https://researchmap.jp/7000019210